京都の特別なお土産に♡その日限定の特別なチョコレート『加加阿(カカオ)365』
「加加阿(カカオ)のある暮らし」がテーマのチョコレート専門店
マールブランシュ 加加阿365祇園店
京阪本線 祇園四条駅から徒歩6分。祗園の中心にある花見小路通から、ほど近い『マールブランシュ 加加阿365祇園店』。「ヨーロッパ生まれのお菓子「チョコレート」を京都で育てるとしたら…」をコンセプトに、京都のお土産に大人気の抹茶のラングドシャ「茶の菓」が有名な『マールブランシュ』から発生した新ブランドです。
1日1日意味がある!365日楽しむ究極のチョコレート
365種類のデザインがある、「加加阿365」
2日前に予約をすれば、好きな“紋”が購入できる♪
祇園店限定が見逃せない!
ちょこっとエクレア
デザインの細かさが際立つ「ちょこっとエクレア」は、舞妓さんのおちょぼ口でもかわいく食べられるようコンパクトに仕上げた、カスタードクリームたっぷりの一品。かんざし、おはな、おちょぼの花街らしいデザインは食べて崩すのがもったいないほど。
季節限定の粋なお菓子
お干菓子佇古礼糖
パッケージがかわいすぎる! 佇古礼糖(チョコレート)
ほろほろ佇古礼糖
抹茶テリーヌ 京ippon
「あたり」付きのあるお菓子?!
加加阿スティックチョコレート
加加阿アイスキャンディー(春夏限定)
あたりくじは、春夏限定のアイスキャンディーにも付いています。ゼリーやコンフィチュールが中にはいったミルクチョコレート、ホワイトチョコレートでコーティングされたアイスキャンディーは、京都の夏によく合います。アイスを食べ終わったら、スティックの先に注目して! こちらもチョコレート詰め合わせと引き換えてもらえます。
いかがでしたか?
店名どおり365日をテーマにした限定商品、祗園の花街らしいデザイン、和菓子のかわいらしさ、厳選した京都の食材を使ったものなど、ひとつひとつにこだわったチョコレートが堪能できる『加加阿365』をご紹介しました。一部の商品はオンラインショップでも購入できますが、ぜひ京都・祗園まで足を運んで、京都を切り取ったチョコレートの数々と出合ってください。
祇園四条、河原町、三条京阪 / チョコレート
- 住所
- 京都市東山区祇園町南側570-150
- 電話番号
- 075-551-6060
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥5,000~¥5,999