京都タワーの帰りはレストランでお食事も楽しもう!人気スポットまとめ!
京都駅の北側正面に堂々とそびえ立つ、東寺五重塔と並ぶ京都のシンボル・京都タワー。 京都には景観を守るという視点から「建物の高さ制限」があることから、その高さがさらに際立つランドマークとなっています。 タワーのあとは食事も楽しみたい!京都観光中の腹ごしらえにぴったりの、タワービル内&周辺のおすすめレストランをピックアップしてみました!
1.レストラン「タワーテラス」
2015年3月、京都タワーホテル3階にリニューアルオープンしたレストラン「タワーテラス」。
90分間のランチビュッフェ(大人2300円、小学生1500円、幼児800円)では、京野菜をふんだんに使ったお惣菜をリーズナブルに楽しむことができます。 コース料理専門の「ダイニングべにしろ」も併設されているので、気分に合わせてチョイスしましょう。
ランチビュッフェは季節ごとに様々なテーマのお料理を提供しています。最初の一皿目は、ファーストイートとして京風飲茶を無料でプレゼント。美と健康を意識した京都らしい料理には、酒粕、豆乳、白味噌などを使用しています。
■ 基本情報
- ・名称: レストラン「タワーテラス」
- ・住所: 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 京都タワーホテル3階
- ・アクセス: 京都駅烏丸口より徒歩1分
- ・営業時間: 朝食 / 7:00~10:00 ランチ / 11:30~15:00 ディナー / 17:30~21:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 075-371-3370
- ・公式サイトURL: http://www.kyoto-tower.co.jp/tower_hotel/restaurant/towerterrace
2.チャイニーズレストラン「塔苑」
京都駅と地下でつながっているので、お天気の悪い日でもラクにアクセスできます。
セットメニューからおつまみ用メニューまで本格的な中華料理がリーズナブルに楽しめるので、学生さんなどにもオススメです。 ディナータイムには、飲み放題プランもありますよ。
お昼はらーめんランチや日替わりランチといったサービスメニューを提供。夜はドリンク1杯におつまみ1品、餃子が付いたほろ酔いセットなどをいただけます。飲み放題はお一人様2,700円~。ランチは千円以下のご予算で、ディナーは一品あたり千円前後です。
■ 基本情報
- ・名称: チャイニーズレストラン「塔苑」
- ・住所: 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 京都タワーホテルB1階
- ・アクセス: 京都駅烏丸口より徒歩1分
- ・営業時間: 11:00~22:00
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 075-371-3077
- ・公式サイトURL: http://www.kyoto-tower.co.jp/tower_hotel/restaurant/touen
3.京料理「伏水」
あっさりした京料理が食べたいときは…「塔苑」のとなりにある京料理レストラン「伏水」はいかがですか?
手作り豆腐・湯葉や季節の京野菜など、ヘルシーなのに満足できるメニューがいっぱい! コスパもかなり良いので、地元民からの評判もGOODですよ。
ランチタイムの日替わりサービスメニューは800円~。献立は公式サイトで発表されているので来店前はチェックです!ディナーは御膳やコース料理、懐石料理などがあり、季節の料理は700円~。御膳には季節で変わるメニューもあります。
■ 基本情報
- ・名称: 京料理「伏水」
- ・住所: 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 京都タワーホテルB1階
- ・アクセス: 京都駅烏丸口より徒歩1分
- ・営業時間: ランチ / 11:00~15:00 ディナー / 16:45~22:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 075-353-5690
- ・公式サイトURL: http://www.kyoto-tower.co.jp/tower_hotel/restaurant/fushimi
4.めん、色いろ。いつでも、おやつ
Porta 京都駅前地下街内にある、女子向け・デート向けのオシャレなうどん屋さんです。
オーダーするときはまず「おうどん」「生パスタ」の好きなほうを選び、さらに惣菜or甘味のなかから好きな「おやつ」3種類をプラスします。 お食事にはもちろん、カフェとしての利用にもオススメですよ。
カフェ利用では甘いスイーツやドリンクなどを取り揃えています。特にシフォンケーキは彩りが綺麗でバリエーションも豊富。飾りがとっても可愛らしくて女子ウケが良い一品です。こちらのお店は京都の他、東京などにも支店があります!
■ 基本情報
- ・名称: めん、色いろ。いつでも、おやつ。
- ・住所: 京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地(Porta 京都駅前地下街)
- ・アクセス: 各線京都駅直結
- ・営業時間: 11:00~22:00
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 075-746-5182
- ・公式サイトURL: http://commercial-art.net/wp/kansai/%E3%82%81%E3%82%93%E3%80%81%E8%89%B2%E3%81%8…
5.ワイアードカフェ 京都ポルタ店
米国発の人気雑誌「WIRED」をコンセプトとし、2014年にオープンしたばかりのワイアードカフェ 京都ポルタ店。
満腹になれるお食事メニュー(パスタやタコライスなど)からスイーツ・アルコールまで幅広く揃っており、いつでも気軽に入れるカフェです。 店内にはタブレットやWi-fiも完備されているので、京都観光の思い出を整理するのにもぴったりですね。
お料理はワンプレートのカフェらしいメニューが並びます。ドリンクにはココナッツミルクにタピオカを入れたココナッツBERRYチェーなどのオリジナルメニューがありますよ。タブレットは時間制限アリなので店内のルールを守ってご利用下さいね。
■ 基本情報
- ・名称: ワイアードカフェ
- ・住所: 京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地(Porta 京都駅前地下街)
- ・アクセス: 各線京都駅直結
- ・営業時間: 11:00 – 22:00 (ランチタイム 11:00 – 15:00)
- ・定休日: 不定休(京都ポルタに準ずる)
- ・電話番号: 075-353-5606
- ・公式サイトURL: http://www.cafecompany.co.jp/brands/wired/index.html
6.コリアンキッチン シジャン
女性向けのオシャレな韓国料理レストラン「コリアンキッチン シジャン」京都ポルタ店が、2014年3月にオープン!
薬食同源をコンセプトとしており、定番韓国料理はもちろん美容に良いザクロやナツメのお茶なども人気です。 もちろん、辛いものが苦手な方やお子様でも安心して入れますよ。
石焼きビビンバやチゲ鍋、韓国冷麺などはどれも千円以下のお値段です。韓国の薬膳料理ともされるサムゲタンは鶏まるまる一羽に高麗ニンジンやナツメ、もち米を詰めていて、ボリュームがたっぷり。お値段1500円と、こちらも大変リーズナブルです。
■ 基本情報
- ・名称: コリアンキッチン シジャン
- ・住所: 京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地(Porta 京都駅前地下街)
- ・アクセス: 各線京都駅直結
- ・営業時間: 11:00~22:00
- ・定休日: ポルタ地下街に準ずる
- ・電話番号: 075-343-3260
- ・公式サイトURL: http://www.gourmet-kineya.co.jp/shijan/
7.らーめん かんじん堂 熊五郎
ポルタ内の「かんじん堂 熊五郎」でぜひチャレンジしていただきたいのが「柚子塩らーめん」。
柚子を練りこんだ特製麺のさわやかな香り&もちもち食感とさっぱりした鶏だしのスープで、食が細い人でもぺロッと食べられちゃいます。 トッピングされているエビすり身の湯葉包み揚げ「東寺揚げ」も、柚子の香りによく合う上品な味わいです。
ラーメンは柚子塩の他、豚骨スープと魚介鶏だしがあります。また丼物も提供していて、いくら丼やまぐろ丼、ねぎとろ丼、海鮮丼などがラインナップしています。お値段はラーメンが千円以下、丼物は1,200円くらい。気分によって選べるのが楽しいですね。
■ 基本情報
- ・名称: らーめん かんじん堂 熊五郎
- ・住所: 京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地(Porta 京都駅前地下街)
- ・アクセス: 各線京都駅直結
- ・営業時間: 11:00~22:00
- ・定休日: ポルタ地下街に準ずる
- ・電話番号: 075-343-3199
- ・参考サイトURL: http://www.porta.co.jp/shop/dining/5110/
8.グリルキャピタル東洋亭 ポルタ店
スタンダードな洋食が食べたいときは、創業1897年の「グリルキャピタル東洋亭」がおすすめです。
ここの目玉は、なんといっても「東洋亭ハンバーグステーキ」です。鉄板の上のアルミホイルを開けると、中からやわらかな煮込みハンバーグがコンニチハ! 前菜として出されるトマト丸ごとサラダも、シンプルながらちょっぴりインパクトのある名物です。
ランチメニューを頼むとトマト丸ごとサラダが付いてくるそうです。また普段でも単品メニューとしてあるので安心して下さい。ランチタイムは行列ができている人気店ですが、回転は割と早いです。待つのも良いですし、時間を外せばすんなりと入店できるそうですよ!
■ 基本情報
- ・名称: グリルキャピタル東洋亭 ポルタ店
- ・住所: 京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地(Porta 京都駅前地下街)
- ・アクセス: 各線京都駅直結
- ・営業時間: 11:00~22:00
- ・定休日: ポルタ地下街に準ずる
- ・電話番号: 075-343-3222
- ・公式サイトURL: http://www.touyoutei.co.jp/shop_post/porta/
9.イノダコーヒ ポルタ支店
1940年創業の老舗コーヒーショップ「イノダコーヒ」。正式な店名は「コーヒー」ではなく「コーヒ」です。
このポルタ店は、携帯が普及する前から京都駅前での待ち合わせ場所として人気だったとか。 もちろん今でも人気は健在で、コーヒーやスイーツ類だけでなくパスタ・サンドイッチなどのお食事メニューも充実しています。
お店は高級感のある落ち着いた外観です。店内も上品な造りでゆったりとした時間を過ごせますよ。京都の朝といえばイノダコーヒというくらい有名なお店で、ポルタ内にあるのに朝8時から営業をしています。旅行の際は、こちらで朝食をしてみてはいかがでしょうか。
■ 基本情報
- ・名称: イノダコーヒ ポルタ支店
- ・住所: 京都市下京区下京区東塩小路町858-1 (Porta 京都駅前地下街)
- ・アクセス: 各線京都駅直結
- ・営業時間: 8:00~20:00 金、土8:00~21:00
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 075-343-2380
- ・公式サイトURL: http://www.inoda-coffee.co.jp/shop/porta.html
10.京都タワーホテル ビアガーデン(夏季限定)
京都タワーホテルの10階で、夏季(4月下旬~9月末)のみ開催されるビアガーデンです。
京都の夜景とライトアップされた京都タワーを眺めながら、およそ40種類のメニューと美味しいビールを楽しみましょう。 食べ物がかなり充実しているので、お酒が飲めない方やお子様でも満足できますよ。
毎週月曜日と火曜日はレディースデーです。女性の方は通常価格より500円も安くなりお得ですよ!ドリンクは定番の生ビール(アサヒ・キリン)をはじめ、ワイン、日本酒、焼酎、酎ハイ、ソフトドリンクなど。全て飲み放題と大サービスです!
■ 基本情報
- ・名称: 京都タワーホテル
- ・住所: 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 京都タワーホテル10階
- ・アクセス: 京都駅烏丸口より徒歩1分
- ・営業時間: 17:30~21:00
- ・開催期間: 4月下旬~9月末 ※期間中無休(大雨・強風時をのぞく)
- ・電話番号: 075-343-9090
- ・料金: 大人3500円、小学生1600円、幼児1000円
11.スカイラウンジ「空」KUU
最後は、京都タワーの展望室3階にあるスカイラウンジ「空」(KUU)です。
デートのほかにも、友達同士・仕事帰り・おひとりさまなど様々なシーンにマッチします。 幻想的なブルーの光と京都の夜景を楽しみつつ、色とりどりのカクテルと素敵なひとときをを味わいましょう。
■ 基本情報
- ・名称: スカイラウンジ「空」KUU
- ・住所: 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 京都タワー展望室3階
- ・アクセス: 京都駅烏丸口より徒歩1分
- ・営業時間: 喫茶 / 15:00~20:00(LO / 19:45) バー / 18:00~23:00(LO / 22:30)
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 075-352-0253
- ・公式サイトURL: http://www.kyoto-tower.co.jp/tower_hotel/restaurant/kuu
12.Wine蔵しおり
京町家を改装したお洒落なワインバー。名前からも理解できるように、様々なワインを楽しむことができるお店で、常時約100種類以上が取り揃えられています。貸し切り可能なテーブル席が設定されているほか、店内には壁画なども描かれ、落ち着いたひとときを過ごせる空間となっています。
アルコール類は、ワインだけでなく、ビールも世界各国のものが用意されているほか、焼酎、日本酒、ウィスキーや、梅酒、カクテル、自家製サングリアなど、料理やお好みに合わせて幅広く楽しめます。コースメニューも豊富に設定されており、120分の飲み放題付きのほか、お店からのプレゼントもある「アニバーサリーコース」といったものもあります。
■ 基本情報
- ・名称: Wine蔵しおり
- ・住所: 京都市下京区七条通新町東入ル西境町158
- ・アクセス: JR京都駅から徒歩約5分
- ・営業時間: 17:00~24:00(L.O.23:30)
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 075-365-1377
- ・公式サイトURL: http://shioriya.com/shop/winegurashiori/
13.ブールヴァール
京都タワーから西側すぐの京都新阪急ホテル1階という好立地。開放感のある空間で、和・洋・中の料理からデザートまでバイキング形式で楽しめるレストランです。シェフが目の前で調理して提供してくれるオープンキッチンコーナーもあり、出来立てを食べることができると人気となっています。
お得情報としては、特別価格で楽しめる「スポットDAY」が設定されています。また、スポットDAY以外の日も「ネット予約」することで割引価格となります。旬の食材を使用したシェフ自慢の創作料理が期間限定で登場することもありますので、各詳細は公式サイトをご確認下さい。なお、食事利用だけでなく、ケーキやコーヒーといった喫茶での利用も可能です。
■ 基本情報
- ・名称: ブールヴァール
- ・住所: 京都市下京区東塩小路通新町東入ル東塩小路町579 京都新阪急ホテル1階
- ・アクセス: JR京都駅から徒歩約3分
- ・営業時間: 7:00~21:30(21:00LO)
- モーニング7:00~10:00/ランチバイキング11:30~14:45/ディナーバイキング17:30~20:50/土日祝限定 15:00~16:30
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 075-284-1112
- ・公式サイトURL: https://www.hankyu-hotel.com/hotel/kyotoshh/restaurant/371/index.html
14.El Pollo(エルポジョ)
京都タワーから北東方向へ烏丸通を少し上がったところにあるスペイン欧風レストランです。ビルの地下1階ですが、天井が高くて開放感のある空間を構成しています。デートにもパーティーにも、食事利用だけでなくバーとしても利用できるお店です。
パエリアなどのスペイン料理をメインとして、パスタなどの多彩な欧風料理や、生地から手作りするピザも楽しめます。ハーフサイズが多数設定されているのも女性には嬉しい点。アルコール類では、ワインが常時60種以上と充実しているほか、ハイネケンなどのビールなども用意されています。締めとして「デザートの盛り合わせ」も大好評となっています。
■ 基本情報
- ・名称: El Pollo(エルポジョ)
- ・住所: 京都市下京区桜木町99
- ・アクセス: JR京都駅から徒歩約5分
- ・営業時間: 平日 17:30~25:00/金・土曜・祝前日 17:00~2:00/日祝日 17:00~25:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 075-344-0146
- ・公式サイトURL: http://www.el-pollo.jp/
15.豆麩
築120年の京町家を利用しており、建物からも京都の雰囲気を楽しむことができるお店です。料理の方も、若狭湾から直送の新鮮な魚のほか、京野菜、湯葉・豆腐・生麩などの京の味覚を活かした料理や、こだわりの創作メニューも楽しむことができます。
一番の売りは、京都ならではの食材を活かした多彩なメニュー。出来立てふわふわ豆腐、新鮮刺身盛り合わせのほか、京漬物と海老の生湯葉巻、生麩田楽、西京味噌焼、賀茂茄子揚げだしアサリと京湯葉の酒蒸しなど、京都らしい逸品やおばんざいが充実しています。なお、日本酒やワインなどにおいても、京都の地酒が豊富に用意されているのも特徴の1つとなっています。
■ 基本情報
- ・名称: 豆麩
- ・住所: 京都市下京区木津屋橋通新町東入東塩小路町690-6-1
- ・アクセス: JR京都駅から徒歩約3分
- ・営業時間: 17:00~24:00
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 075-205-3130
- ・公式サイトURL: http://mamefu.net/
16.びすとろ家 京都駅前店
京都タワーから北東方向すぐのところにあります。全席完全個室のお店で、人目を気にする事なく、ゆったりとくつろぎながら食事を楽しむことができるお店です。和食と洋食をアレンジしたシェフ自慢の創作ダイニングは、味だけでなく、見た目もお洒落な仕上がりとなっています。
種類も色々ある「特製チーズフォンデュ」が人気メニューの1つです。シーンや予算に応じて選べるコース料理も充実しており、「女子会・合コン・記念日コース」なども設定されています。女性の好みを意識した内容で提供されているほか、主役に内緒のサプライズサービスもあり、事前予約が必要ですが、「メッセージ付きホールケーキ」を用意してテーブルまで運んできてくれます。
■ 基本情報
- ・名称: びすとろ家 京都駅前店
- ・住所: 京都府京都市下京区東洞院通七条下ル2東塩小路町730 4F
- ・アクセス: JR京都駅から徒歩約3分
- ・営業時間: 17:00~23:30
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 050-7302-4920
- ・公式サイトURL: http://bistroya-kyoto.com/
17.京都洋食 七番館
「老若男女、誰もが楽しめるお料理を…」ということをコンセプトとしているお店で、オーナーシェフはホテルのフランス料理出身。「見た目よく・食べておいしく・食べた後にまた食べてみたい」と感じてもらえることを意識しながらフレンチベースの洋食を提供しています。
仕事帰りにも立ち寄りやすい雰囲気で、カウンターもあるので一人利用でも問題ありません。女子会コースの設定もあり、フレンチの修行をしたシェフだからこその繊細な盛り付けを目当てに何度も来店している女性も多数いるとか。ちなみに、アットホームなパーティーにもおススメで、プロジェクター、マイク、ビンゴ等の貸し出しにも対応してくれます。
■ 基本情報
- ・名称: 京都洋食 七番館
- ・住所: 京都市下京区七条通鳥丸東入ル真苧屋町210
- ・アクセス: JR京都駅から徒歩約5分
- ・営業時間: 月~土 ランチ 11:00~14:00/ディナー 17:00~22:00
- ・定休日: 日曜
- ・電話番号: 075-371-7321
- ・公式サイトURL: http://www.nanabankan.com/
京都タワー周辺のレストランは如何でしたでしょうか? 「京都を感じることができる」「女性にも受け入れられやすい」などのほか、「お洒落である」といった点も意識してピックアップしてみましたので、お食事する場所をお探しの際には是非参考にしていただければ幸いです。