【京都】勉強や作業に没頭できるカフェ・喫茶おすすめ7選
たまには大学生っぽくカフェで勉強してみたいのですが京都でおすすめのカフェはありますか?(大学2年生・女性)
学生やビジネスマンにとって、好きな時間に落ち着いたカフェや喫茶店で
勉強や作業に集中したいケースは多いですよね。
コーヒーが美味しくて、食べ物のクオリティーが高く、
ネット環境も整備されていれば申し分なしです。
そこで京都でそんな願いをかなえてくれる店をまとめてみました。
1.カフェサロン烏丸店
「ハッピーをお届けします」がコンセプトのカフェレストランが、
京都・北山の新風館3階にあります。
定番カフェ「Cafe Salon KITAYAM」の姉妹店です。
白とブラウンを基調としたシックな店内はバリアフリーになっています。
座り心地のいいソファや椅子が配され、おしゃべりに興じたり読書をしたり、
思い思いに過ごせる空間が広がります。
ソースからスイーツまですべて店手作りで、パスタが美味しいと評判です。
スペアリブや煮込みハンバーグもおすすめです。
WI-FIが自由に使え、電源席もあります。
営業時間が11時から23時までと遅くまで開いているのも魅力です。
味よし、居心地よし、接客よしのカフェです。
2.からふね屋珈琲店熊野店
建替えしてまだ日の浅い店舗で、モダンな雰囲気が漂います。
入り口のガラスケースの中にパフェなどのサンプルがたくさん並んでいます。
そこから進むと、長方形の中庭を囲うようにフロアが四角く確保されています。
フロアは吹き抜けで開放感があり、日本の心を感じます。
1階と2階でしっかり分煙されているのはありがたいですね。
WI-FIも飛んでいます。フードメニューもスイーツも充実しています。
自慢の自家製パンケーキは外せません。
3.サラサ3
三条会商店街の中の元タバコ屋さんを改築して生まれたカフェです。
店内からはスタッフが手塩にかけた中庭が見え、
足田メロウさんの絵が描かれた壁のある離れは、貸し切りの個室になっています。
料理はイタリアンがベースで、前菜、肉料理、パスタ、サラダとバリエーションは豊富です。
店員さんに声をかけると、WI-FI・電源ともに無料で使わせてもらえます。
勉強や読書などに最適の空間になること間違いなしです。デイナーもおすすめです。
4.Walan(ワラン)
いっぱい食べたい。でも、キレイになりたい―欲張りな希望に応えようと
女性スタッフだけで運営するカフェです。
温かみのあるインテリアに囲まれた店内は、人数やシーンに応じて
レイアウト変更ができます。
子様連れのお客さん向けにキッズメニューや子ども用食器・椅子だけでなく、
授乳室、おむつ交換台なども完備しています。
料理は、300gのボリューム満点のハンバーグや、豆乳と野菜をふんだんに使った
食べるスープなど、女性シェフならではの繊細で大胆なメニューです。
ネット環境は、WI-FI回線が完備しています。
店名は「和」(ワ)と「団欒」の「欒」(ラン)を組み合わせた造語です。
5.前田珈琲 明倫店
廃校した明倫小学校が2000年4月、京都芸術センターとして生れ変った際、
1階にできたのがこの店です。古い小学校の教室がそのまま保存されて、
ノスタルジックな気分に浸りながら勉強や読書ができると評判です。
おすすめのメニューは、この店限定の牛すじ煮込みカレーです。
可愛い器に盛られたカレーに、ネギがちょこんと添えられ緑が映えるのが
京都らしさを演出しています。
野菜から出た甘みのためか味はまろやかで、さらっとして食べやすいカレーです。
6.エフィッシュ
五条大橋近くの鴨川のほとりにあるカフェです。
店内はコンクリートが打ちっ放しの状態で、大きなガラス窓からは鴨川の流れが見渡せます。
主な観光地から少し離れているのと、眺めの素晴らしさから、
静けさを求める人たちの根強い支持を得ています。
メニューは軽食やスイーツが中心で、おすすめはガラスの器に入ったチーズケーキです。
ふんわりしたスフレタイプでほんのりと温かいまま提供されます。
甘さ控えめで、とろけるような口当たりが人気を呼んでいます。
コーヒーはデザイン豊かなカップに入っていて、
ほのかな酸味とすっきりした苦味が堪能できます。
ドリンクは種類が豊富で、アルコールの内容も充実しています。
7.カフェ コチ(CAFÉ KOCSI)
元パン屋さんが切り盛りしているお店で、店内にはいつも美味しそうなバターの香りが漂っています。
窓の多い間取りの店内にはソファ席や窓に向かうカウンター席があり、開放感いっぱいです。
統一性のない雑多なインテリアが、落ち着いた雰囲気を演出し、肩の力を抜いてくれます。
お店の本棚が充実していて、その本を読みながらゆっくりできると評判です。
小さなショーケースにはパンがビッシリ入っています。
焼きたてキッシュは絶品です。スコーンとカプチーノがおすすめです。
いかがでしたか?
京都にはこのほかにもたくさん素敵なカフェや喫茶店があります。
ぜひ足を運んで、そんな店を発見してください。