かもがわカフェとは?
京都の「かもがわカフェ」は、訪れる人をあたたかく包み込む居心地のよさが魅力のお店。自家焙煎のコーヒーやヘルシーなメニューも人気です。観光や鴨川散策のひとやすみにもおすすめ♪今回は「かもがわカフェ」の人気のひみつに迫ってみます!
「かもがわカフェ」の店内は、1Fとロフト部分からなる造り。天井は高く、木のぬくもりとレトロな家具が調和したおしゃれでモダンな内装です。ステンドグラスがはめこまれた窓からは、柔らかな光が差し込み、身を置くだけで心安らぐ空間が広がっています。お店の至る所で目にする、カモのロゴやカモグッズもとってもキュート!女性からも支持が高いカフェです。
お店の一角にある大きな本棚には、本や雑誌がずらりと並んでいます。本を片手にコーヒー飲んで過ごせば、おひとりでの時間も、もてあますことなく満喫できるでしょう。寄席などのユニークなイベントも開催されており、さまざまな年代、性別のお客様を惹きつけてやまないお店が、「かもがわカフェ」なのです。
元々、家具屋の古い倉庫を改築して生まれ変わった「かもがわカフェ」の建物。天井の高い解放感ある1F客席に加え、その奥はカーペット敷きになっており、より落ち着いた空間にお席が用意されています。
1F奥のスペースからは、2Fロフト部分につながる急な階段があり、上っていくと更にプライベート感の濃い空間が広がっています!天井も低くシックな内装で、まさに秘密の屋根裏部屋といった雰囲気。1Fフロアの喧騒を離れ、静かで特別な時間が過ごせそうです。機会があったらぜひご利用くださいね。
お店の雰囲気同様、「かもがわカフェ」のメニューは、シンプルでおしゃれ。それぞれにこだわりが感じられるお料理が揃っています。なんといってもお店の名物はコーヒーです!ひとつずつハンドピックした生豆を、自家焙煎して淹れるコーヒーは、他ではなかなか出会えない上質な味。店内には、常にコーヒーのよい香りが漂っています。
ランチはヘルシーでお値段もリーズナブル!一品ごとに手をかけて作られたものばかりです。美味しいランチを求めて、お昼時に来店するお客様も多いそうです。コーヒーによく合うスイーツも多数揃っており、カフェタイムを彩っています。人気で早めにいかないと品切れになるものもあるそうですよ。丁寧なお料理はおなかだけでなく、心も満たしてくれるもの。「かもがわカフェ」の人気の理由がうかがえますね。
「かもがわカフェ」は、夜も遅くまで営業しており、アルコールメニューも提供しています。お仕事帰りの地元の方をはじめ、観光客の方にも人気で、昼と変わらず夜の部も店内は大盛況です!
何気ない日々の生活になじむ、シンプルで美味しいお料理も「かもがわカフェ」の特徴。人気のメニューは、どことなく洋食屋を思わせるラインナップです。お店がもつ昔懐かしい感じやぬくもり、あたたかさが伝わってくるお料理の数々。お酒をお供に美味しい食事で、一日の疲れを癒してくださいね。昼間とは違う「かもがわカフェ」の夜の顔をお楽しみください。それでは次に、おすすめのメニューをご紹介していきます!
「たっぷりスープとパン」は、人気のランチメニュー。ヘルシーな内容のお料理が、特に、美容と健康に関心の高い女子から支持されています。シンプルでおしゃれな盛り付けも素敵ですね。食後には中国茶(ジャスミン茶・プーアル茶・ライチ茶から1種類)をいただけるのも嬉しいポイントですね。
カボチャなどの野菜をたっぷりと使ったスープは、濃厚ながらも、身体に優しくしみわたるお味で、思いのほかおなかも満たされます。野菜のうまみがしみじみと感じられるので、普段野菜不足だと感じている方にもぴったりですよ。細長いバケットは、軽く温めた状態で提供され、外はカリッと中はふわりとしており、チーズやオリーブとの相性もバッチリ。フルーツとシリアル入りのヨーグルトもついてきますので、ワンプレートとはいえ、ボリューム感はなかなかのものです。ナチュラルで素朴な味が、おだやかなお店の雰囲気にもよく合った一品。お値段もリーズナブルでおすすめです!
【価格】650円
「日替わりお昼ごはん」は、メインの一皿に加え、サラダ、ごはんがついた、ボリューム感あるランチメニュー。女性だけなく男性でも満足できる量なので、デートでの利用にもぴったりですよ。日によって献立が変わるメイン料理とお惣菜は、どれも外れがなく美味しいと評判です!盛り付けはどれも美しく、カフェごはんとして申し分のないビジュアル。料理にはどれもひと工夫ほどこされており、コスパの高さも光ります。しっかりとごお昼ごはんを食べて、午後に向けての力をつけたい!という方には、特におすすめのメニューです。こちらも食後に中国茶がついていますよ。
【価格】780円
「かもがわカフェ」でもダントツ人気のデザートが「豆乳のカステラ風ケーキ」です。シンプルですが、味は抜群!中の生地はしっとりと柔らかく、表面はザラメでコーティングされています。上からはちみつがかかり、ホイップクリームと一緒に食べれば、口の中で種類の違う甘さが絶妙に溶け合います。限りなくカステラに近いけれども、やはりケーキというひとひねり効いた面白いデザート。「カステラ風ケーキ」というネーミングもユニークですね。ぜひコーヒーと共に召し上がっていただきたい一品です。
【価格】450円
「レモン風味のベイクドチーズケーキ」は、コーヒーのお供にイチオシのスイーツです。中身がみっちりとつまった密度の高いチーズケーキは、レモンの風味がほのかに漂い、爽やかなアクセントになっています。表面の焼き加減もほどよく、食欲をそそるキツネ色。見た目にも美しく仕上がったチーズケーキです。「かもがわカフェ」でも定番&人気のスイーツのひとつ。ぜひご賞味ください!
【価格】450円
「かもがわカフェ」名物の「かもがわハウスブレンド」。注文が入るごとに豆を挽くという、店主こだわりの自家焙煎は、ハンドロースターを使って丁寧に行われています。深煎り豆を使用しており、コクと苦みが特徴のコーヒー。濃厚さはありますが、すっきりとした味わいが楽しめます。「かもがわカフェ」に漂う、なんとも言えないコーヒーのよい香りに惹かれて、食後にコーヒーが飲みたくなるお客様も多いそう。中煎りコーヒーもありますので、控えめの苦みがお好みの方は、そちらがおすすめ。コーヒー好きの方は、飲み比べてぜひ味の違いを楽しんでみてくださいね。
【価格】500円
店舗基本情報
【店舗名】かもがわカフェ
【住所】京都市上京区西三本木通荒神口下る上生洲町229-1
【電話番号】075-211-4757
【定休日】木曜日
【営業時間】12:00〜23:00
【アクセス】京阪「神宮丸太町」駅から北へ徒歩10分
市バス「荒神口」(こうじんぐち)バス停下車徒歩3分
【予算】ランチ ~999円
ディナー 1000円~1999円
以上、京都のカフェシーンを代表する名店を紹介しました。鴨川散策の際は、少し寄り道して、ホッとくつろげるひとときを過ごしてみるのはいかがでしょうか。観光で見せる顔とは違う、人々の生活の場としての京都の新たな一面を発見できるかもしれませんよ!京都に旅行に行ったらぜひかもがわカフェでランチでも、お茶でも、ディナーでも♪