この夏大注目!ふわふわのかき氷が楽しめる京都のお店7選
夏休みに京都観光をしようと思っています。京都ならではの美味しいかき氷のお店が知りたいです!(大学2年生・女性)
とうとう、今年も夏がやってきましたね。
毎日毎日、とにかく暑い!そんな暑さを癒してくれるのは、冷た~い食べもの!
夜店で味わうザクザクかき氷もいいけれど…
ふわふわで、口に入れた瞬間甘みと一緒に溶けてしまう!
そんな、こだわりのかき氷はいかがですか?
というわけで、ふわふわのかき氷が楽しめる京都のお店をご紹介します!
1、 京都駅周辺ならこのお店!
茶寮都路里 伊勢丹店
京都といえば、抹茶。
数ある名店の中から、今回は祇園辻利のカフェをピックアップ。
茶寮都路里で本格抹茶を、かき氷と一緒に味わうのはいかがですか?
本店を祇園に構えるお店を、駅近で楽しめるのも嬉しい!
抹茶のお土産を買って帰ることも出来ますよ!
食べログ:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26000853/
2、 その秘密は…天然氷
祇園 NITI
なんとこちらのかき氷、栃木県・日光で氷職人さんが長年つくっている『天然氷』を使用しています。
天然の寒さで凍らせた氷は、やわらかく、軽い口どけ。ただの氷とはわけが違う、こだわりの氷を是非お試しあれ。
3、 手作りのフルーツシロップが名物
いっぷく処 古の花
北野天満宮付近にあり、休憩にもぴったり!こちらのお店は、シロップを手作りしています。
キウイや桃など、他では味わえないフレーバーも!?
濃厚なフルーツの味と、粉雪のような氷が絶妙に合います。
昼間には行列の出来るお店なので、朝早い時間にかき氷を楽しむのもいいかも?
4、 あんみつ屋さんのかき氷
みつばち
あんみつで有名なお店ということもあり、かき氷は季節限定での提供です。ぜひ暑~い夏に、味わっておきたいですね!
出町柳駅の近く、河原町今出川にあるので、京都御所など散策したあと、休憩に立ち寄るのもおススメです!
食べログ:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26002128/
5、 ピッチャーで蜜がついてくる!
中村軒
桂離宮の近くにあるこちらのお店はなんと明治37年の建物なんです!
ピッチャーでついてくる蜜や、自家製の白玉など、随所にこだわりが見られるこちらのかき氷、100年以上の歴史あるお店で味わえます。
6、 嵐山に行くならここ
eX café 嵐山本店
嵐山散策に行くなら、立ち寄りたいのがこのお店。
名物「嵐山氷」は、かき氷に自家製抹茶アイス、あんこ・わらびもち・白玉がついている贅沢なかき氷ですよ!
旧邸宅を改装しているので、庭を眺めたり、和室でゆっくり過ごしたりすることもできます。
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260403/26005251/
7、 かき氷×にんじん!?
丸久小山園 西洞院店
坪庭や茶室もあるこのお店で味わっておきたいのが『にんじんかき氷』!
にんじんの甘みと冷たいふんわりかき氷の予想外の組み合わせをいただけるのは、このお店ならでは。
練乳も付いているので、また違った味を楽しむことも出来ます。
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26006904/
いかがでしたか?
この夏、京都を訪れるならぜひふわふわのかき氷を味わってください!
まだまだかき氷の美味しいお店はたくさんあるので、カフェ巡りならぬ「かき氷屋さん巡り」をするのもいいかもしれませんね。