一般の人OK♪京都のおすすめ学食ランチ10選
by
kyo-trip
·
2016年11月22日
出典:
最近の学食では、こんなスイーツまで食べられちゃいます!(写真は、アマーク ド パラディ 寒梅館のメニューです。)
学生がメインで使うので、コスパがよくボリュームたっぷり!味も良し!な学食。京都には、ザ・学食からオシャレな学食まで揃っています。さらに、一般の人も利用できちゃう学食があるんですよ。京都の大学に入学して「案内して」と言われまくった筆者が、京都観光の合間に楽しめるオススメの学食を紹介します。他大学に行って、しっかりした学食があると嬉しいですよね。
アマーク ド パラディ 寒梅館(室町キャンパス内)
出典:
地下鉄烏丸線 今出川駅から徒歩2分。京都御所を背にして、歩いていってくださいね。
出典:
学食とは思えないオシャレな店内です。なんと、インテリアデザイナーの森田恭通氏が手がけたとのこと。提供されるお食事は、日替わりランチ550円~。学食らしいお値段にびっくりです。
出典:
日替わりランチの一例です。メインにサラダ、ライスかパンがつきます。これで550円とは驚きです。
出典:
日替わりパスタもありますよ。こちらは、サラダとパンがついて600円。ランチタイムが11時~16時までと長いのも、ありがたいです。
アマーク ド パラディ 寒梅館
今出川、鞍馬口 / カフェ、洋食・欧風料理(その他)、バー
- 住所
- 京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103
- 電話番号
- 075-251-0880
- 営業時間
- 営業時間 11:00-23:00 LUNCH / 11:00-16:00(L.O) DINNER / 17:00-22:00(L.O) Cafe / 11:00-22:30(L.O)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
「学食らしい場所で、気楽に食べたい」という方には、こちらの「明徳館食堂」はいかがでしょうか。同志社大学・今出川キャンパスの明徳館B1Fにあります。今出川駅から徒歩3分です。お値段はリーズナブル!
出典:
人気の、「豚肉トマト煮込み」です。写真のセットで300円ほど。がっつり食べても、なかなか1,000円超えないところが魅力です。
明徳館食堂
今出川、鞍馬口 / 学生食堂、社員食堂、定食・食堂
- 住所
- 京都市上京区烏丸今出川上ル玄武町601 同志社大学 今出川キャンパス 明徳館 B1F
- 電話番号
- 075-251-4434
- 営業時間
- 平日 10:00~20:30 土曜 10:00~18:30
- 定休日
- 日曜日・祝祭日
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
北山駅から徒歩8分。京都府立大学内にある「稲盛記念館」の1階にあるお店です。京都府立植物園横という立地の良さも魅力ですよね~♪
出典:
店内は広めで、ソファー席までありますよ。外を眺められるこんなお席も、気分転換にいいですね。
出典:
こちらは「丹波黒豆たまごのオムレツ」に、ご飯とスープのセット。オムレツは目の前で焼いてもらえます。出来立てでフワフワなオムレツが食べられますよ。
出典:
週替わりでパスタメニューが変わる、「週替わりパスタ」もあります。追加料金で、スープ・サラダがついてきます。
日替わりメニューもあり、twitterでその日のメニューを知ることができます。気になったら、チェックしてくださいね♪
出典:
パンのテイクアウトもできますよ。時間がないときは、テイクアウトして食べながら京都観光ができちゃいます。デザートも充実していて、パフェ、クレープ、ワッフルなども本格的です。
たまご 京都北山
北山、北大路、松ケ崎 / 洋食・欧風料理(その他)、カフェ、クレープ
- 住所
- 京都市左京区下鴨半木町1-5 京都府立大学 稲盛記念会館 1F
- 電話番号
- 075-708-5890
- 営業時間
- [月~金] 10:00~18:00 [土・日・祝] 11:00~14:00 学休期間など短縮営業期間は、 [月〜土] 11:00~14:00[日・祝] 休
- 定休日
- 無休(短縮営業期間の日祝、お盆・年末年始は休)
- 平均予算
-
データ提供:
BABY FACE PLANET'S(ベビーフェイスプラネッツ)
出典:
地下鉄 国際会館駅を下車して京都バス(40系統)で京都産業大学前にて下車。京産大構内は学食のバリエーションが豊富です。その中でも、こちらは特におすすめ!テイクアウトも充実していますよ♪
出典:
写真は、「トマトソースオムライス」400円です。ボリュームたっぷりのオムライスやパスタ等が、お得に食べられます!平日15時(ラストオーダー14時30分)までなので、ご注意を。
出典:
テイクアウトの商品も多くあります。お天気のいい日には、キャンパス内でゆっくり食べるというのもいいですよね。
ベビー フェイス プラネッツ 京都産業大学店
京都精華大前 / イタリアン、オムライス、カフェ
- 住所
- 京都市北区上賀茂本山436 京都産業大学 並楽館 4F
- 電話番号
- 075-701-6006
- 営業時間
- 11:30-15:00 LO14:30
- 定休日
- 営業は大学授業日による。
データ提供:
出典:
元田中駅から徒歩10分。「カンフォーラ」は、京都大学の時計台を見ることができる学食です。ガラス張りの店内で、カフェスタイルなのがオシャレ。
出典:
日替わりランチは、スープ・メインディッシュ・ライスまたはパンがついて600円ほど。こちらは、「白身魚フライ タルタルソース添え」です。ランチタイムは、平日11時~14時まで。土日祝は11時~15時までです。
出典:
こちらは「パスタランチ」。ミニサラダ・週替りパスタ・パンがついて600円ほど。このボリュームでこの値段、すごすぎます!!
カンフォーラ
出町柳 / 学生食堂、カフェ、洋食
- 住所
- 京都市左京区吉田本町 京都大学 正門前
- 電話番号
- 075-753-7628
- 営業時間
- 平 日 11:00~22:00 *ラストオーダー21:30 土日祝 11:00~15:30 *ラストオーダー15:00
- 定休日
- 年末年始
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
リーズナブルな学食が続きましたが、こちらは少しリッチに過ごしたい時にどうぞ。京都大学時計台下のレストランです。京都観光の合間にフレンチ、贅沢ですねー。ランチタイムは、11時~15時(ラストオーダー14時30分)までです。
出典:
ランチコースは3種類あり、おすすめは「ランチコースA(1,620円)」です。肉料理か魚料理か選びます。こちらは魚の「的鯛のヴァプール 白ワインソース香草風味」です。もう盛り付けからオシャレで、味も申し分なし。どっちのメインも食べたい!と言う人は、「ランチおすすめコース(3,780円)」ならば、両方ついてきます。
出典:
可愛らしいこちらは、「デザートのスイカのシャーベットと木苺のムース」。「ランチコースA」には、小さなデザートがついてきます。旬の素材を使ってコースの料理を作っていくので、毎シーズン違った味が楽しめますよ。
出典:
ちなみに時計台は、4面に時計がついています。正面だけについていると思い込んで周囲を歩くと迷子になります。写真のように斜めから見ると、正面以外にも時計がついていることが分かります。
ラトゥール
出町柳、元田中 / フレンチ
- 住所
- 京都市左京区吉田本町 京都大学時計台記念館内 1F
- 電話番号
- 075-753-7623
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
-
- ¥1,000~¥1,999
- ¥6,000~¥7,999
データ提供:
ベーカリーカフェ EST MONTE(エストモンテ)
こちらは女性同士に限られますが、ランチにお金をかけずに美味しく食べられます。「蓮華王院 三十三間堂」から、徒歩12分。清水寺も近くにあり、観光の合間に行くにはもってこいです。
フロート、パフェやパンなどがあって、ちょっと休憩した時にもベンリ。女子の心をくすぐるメニューが揃っています。
金閣寺から徒歩15分。観光地から近いため、佛教大学の学食は学外の人でもにぎわっています。観光地の近くで通学する人は、大変ですよね。
サラダビュッフェがなんと120円。プラスでメインを頼んでも500円ほど。なのにボリュームがあるので、お腹いっぱいになります。
スイーツの開発を学生・学長が考案に携わるなど、最近注目の学食です。妙心寺・仁和寺にも近く、観光に便利な場所です。観光がてら、こちらのスイーツも味わってみてください。
食材は、地産地消を推進し、減農薬、朝採れの安全でおいしい京野菜を使用。おばんざいビュッフェやデザートもあります。内容は、twitterをチェックですよ!
大学の公式サイト内でも、「西本願寺から近いということもあり、観光客など色々なお客様が来ます。」と紹介されているほどです。西本願寺からは、徒歩10分。観光客ウェルカムであることを出していただけると、入りやすくてありがたいですよね。
出典:
龍谷大学の大宮キャンパス内も、実は観光スポットの一つです。重要文化財となっている建物がいくつも見られます。ドラマの撮影場所にもなっているので、見覚えのある方もいらっしゃるのでは?
いかがでしたか?気軽にオシャレに楽しめて、学外の人も入れるのはうれしいですよね。お寺めぐりが楽しみな人にとっては、費用を抑えるのにも一役買ってくれそうですよね。