京都の夜に輝くイルミネーション。人気のスポットを厳選紹介!
by
kyo-trip
·
2016年11月22日
出典:
京都といえば文化財だけ?そんなことはありません。冬デートでプランを立てるとき、候補にあがるイルミネーションも京都にはたくさんあります。今回は、京都のイルミネーションスポットの中でも有名どころを厳選してご紹介いたします。
出典:
京都の観光名所である「嵐山」で、雅なイルミネーションが楽しめるのが「京都・嵐山花灯路」。渡月橋の周辺をはじめ、野宮神社から大河内山荘庭園に至る竹林など、広範囲にわたってライトアップがなされます。
出典:
LED電球による露地行灯などの灯りと、いけばな作品の花で演出された「灯りと花の路」と呼ばれるルートもあるので、ライトアップスポットを移動しつつ道中も楽しめる内容になっています。
出典:
竹林もこの美しさ。神聖な雰囲気たっぷりの、京都ならではの絶景があなたを待っています。
出典:
灯篭はオーソドックスな小さなものとは限りません。大きく柄も華やかに施され、幻想的な雰囲気とそれぞれの柄の違いを楽しむことが出来ます。
■開催日程
2016年12月9日(金)~18日(日)
■点灯時間
午後5時~午後8時半
出典:
LEDなど電子部品を製造する電子部品メーカー「ローム株式会社」が毎年開催するイルミネーションも人気です。本社周辺の道や公園にて見ることが出来ます。約80万球ものLEDを使用した壮大な光が、美しい音楽とともに輝きます。
出典:
電球を木々に飾り付けるだけではありません。足元を照らすカラフルな明かりの広がりも見ものです。
出典:
まるでパリのシャンゼリゼにいるみたい、とうっとりする人も。ぜひ、大切な人と歩いてみませんか?
ちなみに、京都駅前にもロームのビルがあり、京都タワーに負けず劣らぬ輝きを放っています。記念撮影する人も多いので、京都駅からアクセスする前に要チェックです!
まだ開催日程の発表はされていません(2016年10月現在)。例年は、11月下旬~12月下旬にかけて開催されています。最新情報はHPをご確認ください。
光のページェント~TWINKLE JOYO 2016【城陽市】
出典:
城陽市の冬の風物詩「光のページェント~TWINKLE JOYO」。70万球を使用した圧巻のイルミネーションと、高さ8mのシンボルツリーが見どころとなっています。駅から少し距離がありますが、イルミネーションの期間中は最寄のJR奈良線「城陽」駅と近鉄京都線「寺田」駅から臨時バスが出ているため、楽々アクセスすることが可能です。
出典:
青く輝くイルミネーションのトンネルは幻想的。ぜひ、2人でくぐってみたいものです。