京都「清水寺」の紅葉!おすすめの楽しみ方・見頃・ライトアップも♪ by kyo-trip · 2016年11月24日 出典: 京都屈指の観光名所、「清水寺」は、季節を問わず古都京都の雅びを堪能できる魅力的なところです。特に紅葉の季節は、あっという間に様変わりするその姿に、ため息が出てしまうほどでしょう。 ひんやりと冷たい空気の中、京都は清水寺の情緒ある紅葉に浸ってみてはいかがでしょうか? 「清水寺」の紅葉の見頃は? 出典: 例年、見頃は「11月中頃から12月上旬」と言われる清水寺の紅葉。 真っ赤に燃えるような「紅」を楽しみたいなら、おすすめは12月入ってすぐ頃が見頃と予想されます。ただし、毎年の気候の影響されるのでマメにチェックを! 出典: 京都の東山エリアにある清水寺。アクセスは京都駅から、バスと徒歩で約30分です。JR京都駅から京都市交通局(市バス)206系統または100系統に乗り、五条坂下車後徒歩。 「清水寺」の夜の特別拝観とライトアップスケジュール 出典: 清水寺の夜の特別拝観とライトアップの日程は次の通りです。観音様の慈悲の光と、紅葉を楽しめるこの期間を見逃す手はありませんね。 出典: 2016年のスケジュールは11月12日~12月4日。17:30(開門)~21:00(受付終了)です。 なお、閉門時間は毎年変動しますので、清水寺の公式サイトでご確認ください。 主な行事・催し | 音羽山 清水寺 京都府京都市。「清水の舞台」で知られる寺院。北法相宗の本山(一寺一宗)。縁起、年中行事、境内案内。 「清水寺」の紅葉はこのコースがおすすめ! 出典: 広大な敷地の「清水寺」で一般的に辿るコースは「西門→仁王門→三重塔→本堂(清水の舞台)→奥の院→音羽の滝→帰路」ではないでしょうか? このコースを巡るだけでも、紅葉を楽しみながら進めば1時間以上はかかるかもしれません。もちろん、このコースが最も「京都の清水寺の紅葉」の美しさが楽しめるコースなのは言うまでもありません。 ここでは、よりじっくり紅葉を楽しむために、このロケーションを考察したいと思います。 絶景!「清水寺本堂・清水の舞台」 出典: 「清水の舞台から飛び降りる」の語源となった「清水の舞台」は、4階建てのビルほどの高さで本殿から突き出しています。見下ろそうものなら、足がすくんでしまいそうになります。 出典: 京都市街の眺望と、清水寺の紅葉が一度に楽しめます。 出典: もちろん清水寺の紅葉も、一番贅沢に楽しめる場所ではないでしょうか? 「清水の舞台」を眺める「奥の院」 出典: 清水の舞台のお向かいに見えるのは「奥の院」、洛陽三十三所観音霊場第十一番札所です。 清水の舞台の写真や動画は、この奥の院で撮影したものが多いのではないでしょうか?この場所から目に映る清水の舞台は、少し斜めに全体を見渡せる美しいアングルです。 清めの水が流れ出る「音羽の瀧」 出典: 清水寺の開創の起源であり、寺名の由来となった音羽の滝の水は「黄金水」「延命水」と呼ばれ、古くから尊ばれてきました。 この場所に、青龍に化身した観音様が夜ごと訪れ、水を飲まれるという言い伝えがあります。ライトアップの際、天空に浮かぶブルーの閃光は、この青龍が天を翔る姿を現しているのだそうです。 出典: 音羽の滝から見上げる清水の舞台の構図では、舞台を支える柱の美しさも合わせて楽しめます。日本の伝統技術が垣間見られますね。 京都・東山のシンボル「三重塔」 出典: 音羽の滝からの帰路で通る道から見上げる三重塔は、紅葉に覆われ溜め息が漏れる美しさです。 出典: 音羽の滝から三重塔までの間にある「舌切茶屋」で、休憩をしてからゆっくり散策も良いですね。 清水の舞台を正面から・・・「子安塔」 出典: 本殿からは少し離れた位置にある「子安塔」からは、清水の舞台を正面から見ることが来ます。 ここまで足を伸ばす方が少ないので、ゆっくり紅葉と清水の舞台を眺めたい方にはおすすめの穴場です。 美しすぎる色彩美・・・「清水寺」の紅葉を楽しんで 出典: いかがでしたか?秋の落ち着きある紅色と、清水寺の年月を重ねて作られた造形物の色合いが、調和してできた美しい風景は、想像するだけでドキドキしてしまいますね。 とても広いお寺ですので、1日かけて昼間の清水寺で、夜の清水寺で・・・隅から隅までゆっくり紅葉を楽しみたいですね。 音羽山 清水寺 京都府京都市。「清水の舞台」で知られる寺院。北法相宗の本山(一寺一宗)。縁起、年中行事、境内案内。 関連まとめ おなじみの京アート"鳥獣人物戯画"と紅葉狩りが堪能できる深山の名刹「高山寺」kakupaki 京都の世界遺産に心の平安と癒しを求めて『仁和寺』へ訪れてみませんか?kakupaki 屈指の紅葉スポット!京都「東福寺」の美しすぎる紅葉eimii 京都の紅葉スポットはココ。京都の「源光庵」で秋を堪能hayasacaesar なんて幻想的な風景!京都の紅葉ライトアップおすすめ7選yuri_0204 都道府県: 京都府 エリア: 東山 (22) 清水 (6) キーワード: お寺 (84) 観光スポット (553) 紅葉 (62) 内容について運営スタッフに連絡 引用元 https://icotto.jp/presses/4289 Share