一度は食べたい!京都「瓢亭」の優雅な朝ごはん
by
kyo-trip
·
2016年11月27日
出典:
日頃の疲れを癒しに京都を訪れたのならば、体の中も整えてみませんか?朝食をちょっと贅沢に、そして健康的に食べる事が出来る素敵な場所があるんです。老舗の味に懐かしさを感じながら、朝の日差しと共に優雅なひと時を過ごしましょう。
出典:
「瓢亭」は、南禅寺境内で茶屋として始まりました。古い茅葺きの建物や茶室を移築したお部屋があり、歴史の流れを感じる事が出来ます。
出典:
多くのメディアで取り上げられている「瓢亭」。しかしその評価に甘んじる事なく、お客様へのおもてなしの心を忘れずにいてくれます。そういうところが、江戸時代から続いている秘訣なのかもしれません。
出典:
蹴上駅から徒歩数分。緑が豊かな閑静な場所にお店があります。各地から人が訪れる人気店なので、予約をしないと入れない可能性が高いです。なので、必ず予約して訪れる事をオススメします。せっかく京都に来て贅沢な朝を迎えられなんて、もったいない!
出典:
遠い昔の人もこの道を通っていたのでしょうか…。庭通って部屋へと進んでいきます。朝食の営業時間は「朝がゆ」が7月1日〜8月31日まで、「うずらがゆ」が12月1日〜3月15日となっています。別館とは営業時期も時間も異なるのでご注意を!
出典:
別な角度から見ても趣があり気品が漂っています♪早く中に入りたい!!
出典:
やはり日本人ならお座敷!畳の香りと引き戸が和の雰囲気満載です。照明も昔ながらのもので、細かな部分に日本らしさを詰め込んでいます。
出典:
ふすまの部分にひょうたんがあしらわれているのが分かりますか??中に入ったら、チェックしてみてくださいね。
出典:
室内から見える中庭を眺めながら頂く朝食は、とても優雅で素敵だと思います。
出典:
シンプルな「朝がゆ」は贅沢の極み!「朝がゆ」の始まりは昔、夜遊びをして朝帰りをした京の旦那衆に提供した事がきっかけなんですよ。「朝がゆ」は6,000円ほどで食べられます。
出典:
そして、「朝がゆ」とセットで頂けるのがこちら!!鮎は季節で付く時とそうじゃない時がありますので、予約の際に問い合わせすると良いです。
出典:
おなじみの瓢亭玉子。中がトロッと半熟気味で、舌触りなめらか!他にも三段重ねの和え物・白身魚の蒸し物・精進の炊き合わせは、粥のお供にぴったりです。
出典:
遅く起きた朝、ブランチとして食べてもらいたい「うずらがゆ」。昔、瓢亭付近にたくさんウズラが飛んでいたそうで、ウズラの玉子をつぶしてお粥にしていたそうです。今では、養殖のウズラの玉子を使っているんですよ!こちらは、12,100円です。
もちろん「うずらがゆ」にも、「朝がゆ」同様小鉢などが付いて来ます。「うずらがゆ」は冬の時期に頂けるものなので、体の芯から温まる事が出来ます。
出典:
小鉢は最初、ひょうたんの形で出てきます。こちらは「ひさごの器」というんですよ!「ひさご」とはひょうたんの総称で、まさに「瓢亭」の為にある器です。
TOP100瓢亭 本店
蹴上、東山 / 懐石・会席料理
- 住所
- 京都市左京区南禅寺草川町35
- 電話番号
- 075-771-4116
- 営業時間
- 11:00~21:00(L.O.19:30) [7/1~8/31限定 月~日 8:00~10:00 朝粥]
- 定休日
- 第2第4火曜日
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
本店西隣の別館は、少し気軽な雰囲気で「瓢亭」の味を楽しめます。もちろん、朝ごはんのお粥が味わえます!朝ごはんの時間は時期にかかわらず、午前8時~午前11時です。
出典:
店内はカジュアルな雰囲気。オフシーズンに入ると、人が少なくなって落ち着いて食事を楽しめますよ。椅子じゃないとつらいという、おじいちゃんおばあちゃんとゴハンを食べるならここがいい!という人も多いです。
出典:
こちらが「朝がゆ」4,500円です。お粥はそのままでも美味しいですが、じゃこを乗っけて葛餡(くずあん)の出汁をたっぷりかけて食べるのもオススメです。
出典:
こちらは、「鶉(うずら)がゆ」4,500円です。本店ですと10,000円をこえますが、別館でしたら5,000円以内で食べることができます。内容が異なりますが、リーズナブルにいきたい方はこちらへ!
TOP1000瓢亭 別館
蹴上、東山 / 京料理
- 住所
- 京都市左京区南禅寺草川町35
- 電話番号
- 075-771-4116
- 営業時間
- [4月~11月] 8:00~11:00 12:00~16:00 [12月~3月] 9:00~11:00 12:00~17:00
- 定休日
- <本店>第2第4火曜日 <別館>毎週木曜日
- 平均予算
-
- ¥4,000~¥4,999
- ¥20,000~¥29,999
データ提供:
京都ではよく「一見さんお断り」というお店が存在します。こちら「瓢亭」は、贅沢極まりない食と時間を誰でも堪能するが出来る素敵な場所です。一度訪れたらまた行きたくなる「瓢亭」、一度行ったら美味しくて常連さんになっちゃうかも!