かわいい手織り寿し♡京都でダントツの人気店「アウーム」
by
kyo-trip
·
2016年12月19日
可愛い"手織り寿し"が食べられるお店、AWOMB (アウーム)
出典:
可愛いらしい"手織り寿し"で話題のお店「アウーム」は、京都で最も行列ができると言われる人気店です。並んででも食べたい、オリジナルの"手織り寿し"。彩り豊かな京のおばんざいや旬の魚をネタに、海苔と酢飯で巻いて食べます。ひとつひとつ味付けや作り方の異なるおばんざいは、店員さんが丁寧に説明してくれるので、イメージを膨らませながら味わうことができます。自分だけのオリジナル寿司が作れる楽しさ、そして京の風情を存分に感じられることが魅力です。
出典:
京野菜を使ってひとつひとつ丁寧に作られた京のおばんざい。美しく並べられており、京都の食文化を感じます。まずは目で楽しんでください。
出典:
日替わりでおばんざいの内容が異なるので、何度きても新しい発見があります。
出典:
シャリは京都丹波産の"こしひかり"に、半年間丁寧に醸造されたまろやかな味わいの"京都・千鳥酢"を使用。海苔には、旨み成分が凝縮され、ほのかに磯が香る"佐賀県有明海・金印の焼き海苔"を使っています。素材からこだわりがたっぷりですね。
出典:
魚や野菜を乗せたり♪
出典:
きのこや京野菜を乗せたり♪
出典:
玉子焼きや煮豆などを入れたり♪まるで絵を描くように、組み合わせを考える楽しみがあります。
出典:
食べるのがもったいない!自分だけのオリジナル手織り寿し、完成!
出典:
海苔がなくなったら、ちらし寿司にしましょう。
出典:
季節に合わせた椀物は、繊細な味わい。どんなお吸い物がくるかは、当日のお楽しみです。こちらは冬瓜と生姜、すだちがのった冷たい素麺。
出典:
大根と春キャベツに木の芽がのった白味噌汁。菊花が散らされており季節感たっぷりです。
出典:
春菊と麩入りのお味噌汁。
出典:
京都初の地ビール「京都麦酒 蔵のかほり」。カリウム・カルシウムがバランスよく含まれる、京の名水「伏水」と清酒酵母で作られており、まろやかな味わいです。
出典:
京町家で造られた「京都町家麦酒 かおるす」。非加熱の生ビールで、軽い飲み口のすっきり爽やかな味わいです。
出典:
グラスには、円球の氷にお花が添えられている「京都山崎天然水の炭酸水」。きめ細かい泡に、キレのあるのどごしです。
出典:
京都・柳桜園茶舗の「お抹茶」。苦味に合うお菓子付きです。
出典:
京都・亀岡の野草茶「いやし茶」。レモングラス、カモミール、ローゼル、ラベンダーのブレンドです。浮かんでいるお花に風情を感じます。飲み終わったら、差し湯してもらえるので、たっぷり楽しめますよ。
出典:
白味噌とごまの風味たっぷりの「白味噌プリン」。濃厚なおいしさです。ほのかな甘さのなかに白味噌の旨みが生きています。
出典:
外観は京町家。京都駅から電車で11分の場所です。四条駅・烏丸駅から徒歩7分で着きます。並んでいるときには、調理している姿を眺めることができるので、退屈することなく待つことができます。
出典:
手入れの行き届いた庭園が見える、木のぬくもりを感じさせる店内です。
出典:
シンプルで画期的なデザインの三角バッグや巾着バッグやなど、オリジナルグッズの販売もしています。
AWOMB
烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池 / 寿司、カフェ
- 住所
- 京都市中京区姥柳町189
- 電話番号
- 075-204-5543
- 営業時間
- 12:00~15:00(L.O.) 18:00~20:00(L.O.)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
-
- ¥2,000~¥2,999
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
いかがでしたか?京都へ観光するなら、絶対に行きたいお店アウーム。おもてなしとスペシャルな手巻き寿司で、ワクワク感たっぷりの休日をお過ごしください。