リピーター続出!京都女子に愛される絶品パフェ10選
京都でパフェを食べたいです!おすすめを教えてください。(大学3年生・女性)
王道スイーツと言えば、やっぱりパフェ♡
見た目も味も豪華なパフェは、食べれば幸せになれますよね!
実は京都には、絶品パフェを食べられるお店がたくさんあるんです。
今回は中でも地元民が愛してやまないパフェを10個ご紹介します。
OKU 「抹茶パフェ」
抹茶パフェ/1,260円
画像出典:食べログ
大き目の器にずっしり具材が入ったボリューミーなパフェ。
わらびもち、抹茶ムース、パンナコッタ等が入っています。
アクセス:京阪電車祇園四条駅より徒歩5分
食べログ
茶寮都路里 本店 「特選都路里パフェ」
特選都路里パフェ/1,231円
画像出典:食べログ
抹茶を心行くまで味わえるパフェ。
特製の抹茶カステラや抹茶クリームは甘すぎなくて、とても食べやすいです。
アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩5分
食べログ
本家西尾八ツ橋 祇園店 「西尾の八ッ橋パフェ」
西尾の八ッ橋パフェ/1,000円
画像出典:公式サイト
八つ橋が入った京都らしいパフェ。
黒蜜きなこアイスが良いアクセントになっています。
アクセス:阪急四条河原町駅より徒歩10分
公式サイト
ぎをん 小森 「抹茶ババロアパフェ」
抹茶ババロアパフェ/1,400円
画像出典:https://sumally.com/p/477996
お口の中でとろける、やわらかい抹茶ババロアが入ったパフェ。
甘さも控えめで、しっかりと抹茶の苦味も堪能出来ます。
アクセス:京阪本線「祇園四条駅」9番出口から徒歩4分
食べログ
ことたま 「オリジナルパフェ」
オリジナルパフェ/700円
画像出典:食べログ
ここでは色とりどりの白玉やトッピングを使って、自分だけのオリジナルパフェが作れます。
700円というお手頃な価格も嬉しいですね。
アクセス:京阪電車 東山五条 徒歩10分
食べログ
リプトン ポルタ店 「紅茶パフェ」
紅茶パフェ/1,080円
画像出典:食べログ
茶葉の香りまでしっかりと楽しめる紅茶パフェ。
パフェには紅茶ゼリーや紅茶アイスが入っており、心行くまで紅茶を味わえます。
アクセス:JR京都駅から直結徒歩2分
食べログ
京きなな 「ベリーベリーきなな」
ベリーベリーきなな/1,100円
画像出典:食べログ
ガイドブックにもよく載っている有名店。
パフェにはきなこベースで作られたアイスクリームがのっており、
甘すぎなくてとても食べやすいです。
もっちりとした独特な食感も◎。
アクセス:京阪「祇園四条」駅徒歩約10分
食べログ
福寿園京都本店 京の茶寮 「抹茶クリームパフェ」
抹茶クリームパフェ/1,143円
画像出典:http://allabout.co.jp/gm/gc/394674/
有名なお茶屋さん「福寿園」が手掛けるパフェ。
パフェにはアクセントに、ほうじ茶のゼリーが入っており
さすがお茶屋さんと感じる上品な味がやみつき間違いなし。
アクセス:河原町駅から徒歩4分
食べログ
伊右衛門サロン 「IYEMON パフェ」
IYEMON パフェ
画像出典:食べログ
月替わりで中身が変わるパフェ。
和素材をベースに、季節の具材が合わされており、季節感と美味しさ両方が味わえます。
アクセス:地下鉄烏丸御池駅6番出口から徒歩3分
食べログ
伊藤久右衛門 本店 「紅葉パフェ」
紅葉パフェ/972円
画像出典:公式サイト
秋限定のパフェ。
宇治抹茶を使用した抹茶ゼリーと共に、栗やさつまいも等の秋の味覚が楽しめます。
アクセス:JR奈良線宇治駅から徒歩約12分
食べログ
いかがでしたか?
どれも見てるだけでよだれが出てきちゃいそうですね。
気になったパフェがあればぜひ一度お試しあれ。
一口食べるだけで、ハッピーな気持ちになれること間違いなしです♡