京都でおひとり様飲み&ご飯。カウンター席のあるオススメ店
by
kyo-trip
·
2016年12月19日
出典:
ピブグルマン掲載店のそば屋「ろうじな」。京都で今話題のお店です。そばが美味しいのはもちろんのこと、お酒がすすむつまみは割烹店さながら。ぜひ、色々つまんだ後においしい蕎麦で締めくくりましょう。
出典:
京都らしい店構えで、店内には骨董品がおかれ素敵な雰囲気です。
TOP5000蕎麦 ろうじな
京都市役所前、神宮丸太町、丸太町(京都市営) / そば
- 住所
- 京都市中京区丸屋町691
- 電話番号
- 075-286-9242
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:30〜20:30
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
-
- ¥1,000~¥1,999
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
出典:
京都祇園の路地裏に佇む「かね正」。うなぎ専門店で、ここではきんし丼をいただきましょう。錦糸卵の下に隠れているのは、タレのよく染みこんだうなぎ。玉子の優しい甘さと絶妙にマッチ。リーズナブルに鰻が食べられるのも嬉しいポイント。
出典:
カウンター席のほかにテーブル席もあります。
TOP5000かね正
祇園四条、河原町、三条 / うなぎ
- 住所
- 京都市東山区大和大路通四条上ル2丁目常盤町155-2
- 電話番号
- 075-532-5830
- 営業時間
- 11:30~14:00 17:30~22:00
- 定休日
- 木曜日、日曜日。
- 平均予算
-
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
観光地から外れているのですが、割烹料理のような本格的な味わいが居酒屋価格で食べられる、知る人ぞ知る人気店です。
出典:
お昼の日替御膳は、1,000円でおつりがくるリーズナブルな価格。刺身の鮮度が良いので、夜にお酒とともに味わうのもおすすめ。
宮武
丹波口 / 魚介料理・海鮮料理、居酒屋
- 住所
- 京都市下京区西新屋敷下之町6-5 アンクル島原 1F
- 電話番号
- 075-203-1855
- 営業時間
- 10:30~14:00(L.O)13:30 売切れ次第終了 17:00~23:00(L.O)フード22:00/ドリンク22:30
- 定休日
- 日曜日・祝日
- 平均予算
-
- ¥1,000~¥1,999
- ¥4,000~¥4,999
データ提供:
スパイスチャンバー (SPICE CHAMBER)
出典:
京都でカレー?と侮るなかれ。有名な行列のできる人気店です。観光で立ち寄るには少しリスキーですが、臨時休業や売り切れ次第終了があるため。タイミングがよければ一度は食べたい名店です。メニューは、キーマカレーのみ。鼻から抜けるスパイスのいい香りと、後からジワジワくる辛さに病み付きです。
出典:
ズラリと並ぶスパイス。
TOP5000スパイスチャンバー
四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営) / カレーライス、インドカレー
- 住所
- 京都市下京区室町綾小路下る白楽天町502番地 福井ビル1F
- 電話番号
- 075-342-3813
- 営業時間
- 11:30~15:00(L.O) 18:00~20:00(L.O)[火・木のみ] 売り切れ次第終了
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
-
データ提供:
京都を旅する間に一度は味わいたい京料理。亀甲屋では、時が穏やかに流れるような築70年の京町屋で、京野菜や旬の素材を使ったおばん菜や京料理を楽しめます。カウンター席があるので、ひとりでも気兼ねなく京の味覚を堪能できます。
出典:
明治創業の老舗「平野とうふ店」より仕入れる上質な豆乳を使った湯葉はぜひ試していただきたい逸品。最後はにがりを入れておぼろ豆腐も楽しめます。
出典:
カウンター正面にはたくさんのお酒が並びます。おばん菜を肴にしっとりとお酒をいただきながら、京都の夜を満喫しましょう。
亀甲屋
烏丸御池、京都市役所前、丸太町(京都市営) / 京料理、豆腐料理・湯葉料理
- 住所
- 京都市中京区高倉通御池下ル亀甲屋町601
- 電話番号
- 075-221-1270
- 営業時間
- [月~木・祝] 17:30~23:00(L.O.22:15) [金・土・祝前日] 17:30~24:00(L.O.23:15) [日] 11:30~15:00※売り切れ次第終了 17:30~23:00(L.O.22:15)
- 定休日
- 不定休・12月30日~1月4日
- 平均予算
-
- ¥1,000~¥1,999
- ¥4,000~¥4,999
データ提供:
自分へのご褒美にちょっと贅沢な夜を過ごしたいときにオススメなのが「佳肴 岡もと」。8席のカウンターでいただけるのは、おまかせのみ。明石直送の魚介や契約農家の野菜を中心に全10品が、食べる人それぞれのペースに合わせて提供されます。お酒好きの岡本さんが厳選したお酒にとっても合うメニューになっています。
出典:
大きなネタが目を引く鯖寿司。上質な脂がのる対馬直送の生サバを使用しています。
出典:
静かな通りに面する弁柄色の京町家は隠れ家的な雰囲気。清水寺へと続く五条坂や祇園から歩いていくことができる立地の良さも嬉しいですね。
TOP5000佳肴岡もと
清水五条、七条 / 京料理、割烹・小料理
- 住所
- 京都市東山区常盤町470-4
- 電話番号
- 075-551-1055
- 営業時間
- 17:30~22:00(L.O)
- 定休日
- 月曜日・最終週日曜日
- 平均予算
-
データ提供:
柚子の美味しさを余すところなく伝えている「酒菜 柚家」。開店以来こだわり続けてきた柚家の釜飯は必食です。柚子のお酒も8種類以上常備されています。柚家に来たら、あなたもきっと柚子の虜になってしまうことでしょう。
出典:
鯛の旨味がぎゅっと凝縮された「柚家の釜めし(鯛の中落ち)」はぜひ試していただきたい逸品。鯛のカマと中落ちで出汁をとり、ユズの爽やかな風味をきかせた釜飯です。
出典:
カウンター席があるので1人飲みでも気軽に入れます。日本酒や柚子に関するお酒が豊富なので、お酒好きな人にはぴったり。
酒菜柚家
京都市役所前、三条、河原町 / 釜飯、ダイニングバー、鍋(その他)
- 住所
- 京都市中京区御幸町三条上ル丸屋町318
- 電話番号
- 075-212-8285
- 営業時間
- 17:00~23:00(L.O.22:30)
- 定休日
- 月曜日(祝日・祝前日は営業)
データ提供:
カジュアルな立ち呑みスタイルの1階と、落ち着いた雰囲気のバースタイルの2階からなる「コンピ」。1階では、全てのドリンクが500円、フードメニューは300円と、ワンコイン以内で楽しめる安さが自慢です!一人で訪れても、いつの間にか周りの人と仲良くなってしまう、アットホームなお店です。
出典:
たこ焼きは8個で480円!中はアツアツトロトロです。
出典:
味の染み込んだおでんも美味しいです。こちらは1つ100円から!
立ち飲み Compi
河原町、祇園四条、三条 / 立ち飲み居酒屋・バー
- 住所
- 京都市下京区河原町四条下ル東側 1F
- 電話番号
- 075-344-8944
- 営業時間
- 16:00~翌2:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
ひとり焼肉を楽しみたい人は必見。カウンター席では、おひとり様もみられるので何も気兼ねすることはありません。
誰にも気兼ねなく好きな部位を好きなだけ食べることができます。ホルモン好きもたまらないラインナップが並びます。
出典:
肉も安くて美味しいですが、スープも絶品。テールラーメンもおすすめです。
京都 中京 ホルモン丸
二条、円町 / 焼肉、もつ鍋
- 住所
- 京都市中京区聚楽廻中町27-14
- 電話番号
- 075-822-1578
- 営業時間
- [月~土] 17:30~23:00(LO22:30) [日曜•祝日] 17:30~22:00
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
京都らしい茶屋に行きたいなら「鶴屋吉信」へ。カウンター席は、職人の手さばきが見られる特等席です。繊細な職人技を眺めながら、お茶と和菓子をいただきましょう。
出典:
食べるのがもったいなくなるほど美しい練りきりと、抹茶。
鶴屋吉信
今出川 / 甘味処、和菓子、どら焼き
- 住所
- 京都市上京区今出川通堀川西入ル
- 電話番号
- 075-441-0105
- 営業時間
- [1F:店舗] 9:00~18:00 [2F:お休み処・菓遊茶屋] 9:30~18:00(L.O.17:30)
- 定休日
- 1F店舗は元日、2Fお休み処・菓遊茶屋は水曜日(祝日は営業)
- 平均予算
-
データ提供:
いかがでしたか?京都で一人でも気軽に入りやすい、お店をご紹介しました。ひとり旅を計画されている方も、京都の人気店に行きたい方もぜひ参考にしてみてくださいね。