京都に来たら欠かせない!本格和スイーツが楽しめる老舗5選
今度京都に観光に行きます。せっかくなので抹茶が食べたいです。本格的なおすすめのお店を教えてください。(大学1年生・女性)
京都でぜひ食べたいのが、本格和スイーツですよね。とってもおいしくて、やみつきになること間違いなしの本格和スイーツが楽しめる老舗をご紹介します。ぜひ京都ならではの本格和スイーツを味わってみて下さいね。
茶寮都路里 祇園本店
画像出典:食べロ
宇治茶の老舗、祇園辻利が営んでいるお店です。鮮やかな抹茶が食欲をそそる、都路里パフェが大人気です。
抹茶ゼリーや栗の甘露煮、上に乗った抹茶クリームなど全てが美味しいの一言につきます。
これだけのボリュームなのに、抹茶の品の良いほろ苦さで何個でも食べられそうな勢いです。
パフェは他にも種類が豊富ですし、パフェ以外にも抹茶を使った和スイーツがたくさんありますよ。
何を食べようか迷ってしまうくらいです。
こちらのお店はとても人気なので、行列に並ぶ覚悟で行って下さいね。
ただ、行列に並ぶ価値は十分ありますよ。
住所:京都市東山区四条通祇園町南側 573-3 祇園辻利本店2階・3階
TEL:075-561-2257WEB:http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/
梅香堂
画像出典:食べログ
京都で老舗と言うには、まだ早いかもしれませんが、昭和28年創業当時からの変わらぬ厚めのホットケーキが人気のお店です。
もちろんおすすめは小倉クリームホットケーキです。
ふわふわの軽いホットケーキは厚みがあり、甘さ控えめの餡とホットケーキの熱で少しずつ溶けだすアイスを一緒に食べるとたまりません。
地元でも人気の甘味処ですが、パンケーキブームの影響か県外からのお客さんも多いようです。
ホットケーキは残念ながら冬季限定ですが、これまた絶品の抹茶パフェなどもあります。
住所:京都市東山区今熊野宝蔵町6
TEL:075-561-3256
WEB:http://www.geocities.jp/ima_kuma/
鍵善良房
画像出典:食べログ
京都でくずきりと言えば、鍵善良房が有名です。
つるりとした喉ごしのくずきりに、とろりと甘い黒蜜をつけていただきます。
このくずきりは注文してから作ってもらえるので、作りたてを味わえます。
喉ごしの良さと弾力のある歯ごたえが特徴で、くずきりになじみのない人でも1度食べればやみつきになること間違いなしです。
こちらのお店も人気ですので、行列覚悟で行ってみて下さいね。
住所:京都市東山区祇園町北側264番地
TEL:075-561-1818
WEB:http://www.kagizen.co.jp/
永楽屋本店 喫茶室
画像出典:食べログ
佃煮と和菓子で有名な永楽屋さんは、京都の街中に本店があります。
1Fはお店になっておりおいしそうな佃煮や、きれいな和菓子が並んでいます。
こちらの2Fに喫茶室があり、京都ならではの和スイーツを楽しめます。
抹茶パフェにわらびもち、有名な琥珀と言う名の和菓子や季節のかき氷など、どれも期待を裏切らないお味です。
目で見ても味わえる、そんな和スイーツがたくさんあります。
住所:京都市中京区河原町通四条上る東側 永楽屋本店2階
TEL:075-221-2318
WEB:http://cafe.eirakuya.co.jp/
中村藤吉
画像出典:食べログ
抹茶好きにはたまらない、抹茶の香りと濃さを感じられる和スイーツがたくさんあります。
中でも有名で人気なのは生茶ゼリーとわらびもちです。
本店では、生茶ゼリーは冷やした竹の中に入れらています。
餡、抹茶アイス、白玉の下にたっぷりと生茶ゼリーが入ってボリュームたっぷりの一品です。
どれも主張しすぎず、かといってなくてはならない存在感という感じで絶妙なお味にしてくれます。
抹茶の苦みを味わえる、ちょっと大人な和スイーツです。
住所:京都府宇治市宇治壱番10
TEL:0774-22-7800
WEB:http://www.tokichi.jp/
京都ならではの和スイーツ、いかがだったでしょうか。
どれもお店のこだわりを感じる一品ばかりです。
ぜひ、京都に来られたら味わってみて下さいね。