暑くてたまらん京都の夏に!宇治のひんやり抹茶スイーツ特集
by
kyo-trip
·
2016年12月19日
出典:
京都府宇治市には、平等院鳳凰堂、宇治上神社と二つの世界遺産があります。平等院の鳳凰堂は10円玉に、鳳凰は1万円に描かれていることで知られていますね。宇治に行ったらぜひ立ち寄りたい観光スポットです。
出典:
そんな宇治市はお茶でも有名。街を歩いているとあちらこちらから香ばしいお茶の香りが漂ってきます。今回はそんなお茶の街でいただくひんやりスイーツをご紹介。一口食べれば夏の暑さも吹きとんじゃいますよ♪
出典:
茶業一筋、150余年のお茶の老舗。
出典:
樹齢200年といわれる宇治随一の銘木「宝来船松」で有名な本店テラスもすてきですが、夏は宇治川の流れに涼を感じる平等院店がおススメです。
出典:
中村藤吉人気No.1スイーツ、『抹茶の生茶ゼリー』。まずはやっぱり、おおぶりの生茶ゼリーを一口。抹茶の香りがふわっと口中に広がったあと、ほのかな苦みが残ります。抹茶アイスクリームも濃厚!後に残る上品なほろ苦さがたまらない逸品です。
出典:
抹茶とほうじ茶のシフォンケーキ・ソフトクリーム・フルーツがのった『宇治のふきよせ』。いろいろ食べたい!そんな欲張りさんにおススメのスイーツです。シフォンケーキにソフトクリームをのせたり、そのまま食べたり…食べ方によっていろんな味が楽しめます♪
出典:
スイーツ・食事は、お茶とセットでいただけます。おススメは店名を冠した『中村茶』。7つの茶葉を合組(ブレンド)し仕上げた、中村藤吉オリジナルです。淹れるお湯の温度によってかわる、お茶の風味を楽しむことができます。
出典:
お店の味そのままの『抹茶の生茶ゼリー』は、お土産におススメ。
中村藤吉 平等院店
宇治(京阪)、宇治(JR)、三室戸 / 甘味処、そば、和菓子
- 住所
- 宇治市宇治蓮華5-1
- 電話番号
- 0774-22-9500
- 営業時間
- [平日] 10:30~17:00 (L.O.16:30) [土・日・祝] 10:30~17:30 (L.O.16:30)
- 定休日
- 火曜・水曜
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
平等院・平安神宮御用達の江戸後期から続く老舗。
出典:
『抹茶パフェ』。抹茶ゼリー・抹茶とバニラのアイス・白玉・小豆・寒天・フルーツ・みかん・宇治抹茶せんべいがのって、ボリューム満点!600円強で本格的な抹茶の味が味わえる人気No.1スイーツです。濃厚な抹茶ゼリー・アイスをいただいて最後は寒天で〆る。あっさりとした後味が夏にぴったり!
出典:
パフェやあんみつにかける抹茶パウダー。極上の宇治抹茶そのままを、好きなだけふりかけられるのがうれしいですね。
出典:
『宇治新茶パフェ』や『紫陽花パフェ』など、期間限定パフェもいただけます。
出典:
暑い季節におススメなのが、『ほうじ茶ゼリーと抹茶のチーズケーキ』。ほうじ茶ゼリーは、ほうじ茶独特の香ばしい香りと味がさわやかで、夏にぴったり!ほうじ茶の香りが凝縮された「ほうじ茶蜜」で甘さが調節できるのもうれしい。『抹茶のチーズケーキ』は、口に入れると最初に抹茶の深い香りが広がり、後にチーズの濃厚さが追いかけてくる、抹茶とチーズのハーモニーが魅力の一品です。チーズケーキはお土産にもおススメ。
伊藤久右衛門 本店
宇治(京阪)、三室戸、宇治(JR) / 甘味処、日本茶専門店、そば
- 住所
- 宇治市莵道荒槇19-3
- 電話番号
- 0774-23-3955
- 営業時間
- 10:00~18:30 (茶房LO18:00) 喫茶の混雑状況により、受付終了時間が 早まる可能性がございます。ご了承ください。
- 定休日
- 年中無休(元日のみ休業)
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
創業200年の歴史を持ち、“伊右衛門”の名で親しまれています。
出典:
自家製五色豆・お茶団子・抹茶アイスがのった抹茶氷。福寿園の夏の味です。フワッフワのかき氷の上にかかった抹茶蜜と抹茶の粉のほろ苦さが、夏の乾いた喉をさっぱりと潤してくれます。
出典:
抹茶アイス・抹茶ヴァッフェル・茶団子・自家製五色豆にフルーツがのった『抹茶アイスパフェ』。福寿園のおいしさが存分に詰まったパフェです。
福寿園 宇治工房 福寿茶寮
宇治(京阪)、宇治(JR)、三室戸 / 甘味処、そば、日本茶専門店
- 住所
- 宇治市字治山田10 福寿園 宇治工房 2F
- 電話番号
- 0774-20-1100
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
足利義政・豊臣秀吉・徳川家康ら諸大名が一服した茶屋。840年以上もの歴史を持っています。
出典:
寒天・白玉・バニラアイス・抹茶アイス・小豆・求肥・生クリームに栗・ウエハース…これでもかっ!と贅沢に盛られた『抹茶パフェ』。どの具材も抹茶アイスとの相性がよく、風味をいっそうひきたててくれます。歴史を感じる店内、昔懐かしいウエハースとカップのうさぎの表情に気持ちがほっこりします。食べ歩きにぴったりのソフトクリームも、抹茶が濃いと大人気です。
通圓 宇治本店
宇治(京阪)、三室戸、宇治(JR) / 甘味処、和菓子、日本茶専門店
- 住所
- 宇治市宇治東内1
- 電話番号
- 0774-21-2243
- 営業時間
- 9:30~17:30 [電話注文] 10:00~17:00(※平日のみ)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
-
データ提供:
三星園 上林三入本店(みつぼしえん かんばやしさんにゅうほんてん)
出典:
創業500年。将軍家御用御茶師の歴史を持つ老舗。こちらの店の紋所が茶畑の地図記号の由来といわれています。
出典:
その日に挽いた香り高い抹茶がたっぷりかかった『宇治金時』。あんこの甘さを抹茶のほろ苦さが包み込み後味すっきり!夏にもってこいのスイーツです。
出典:
『特製わらびもち抹茶セット』でいただける抹茶は2種類。「利休好み別製造」の『初むかし』はやさしい口当たりのお抹茶。「将軍家御用最上」の『初昔』は、苦味もほのかですっきりとした味わいの最高級のお抹茶です。ねっとりとした食感のわらびもちにもその日挽いた抹茶がたっぷりとまぶされ、上質な抹茶の味わいを思う存分に堪能できる贅沢なセットです。
三星園 上林三入本店
宇治(京阪)、宇治(JR)、三室戸 / 甘味処、かき氷
- 住所
- 宇治市宇治蓮華27-2
- 電話番号
- 0774-21-2636
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
お持ち帰りのみになりますが、宇治スイーツといえば絶対はずせない!『挽きたて抹茶の贅沢テリーヌ』。お菓子作りに合う抹茶を探し求めて4年。こだわりの逸品は、お取り寄せで半年待ちは当たり前の人気スイーツです。材料は、ホワイトチョコレート・バター・抹茶・砂糖・卵・小麦粉ととってもシンプル。口に入れるとテリーヌがとろけると同時に薫り高い抹茶の香りが広がり、後には上質なほろ苦さが残る。抹茶の奥深さを堪能できる一品です。売り切れは当たり前!まずはテリーヌを買ってから、宇治ひんやりスイーツを食べに出掛けるのが正解です☝
TOP5000シェ アガタ
三室戸、宇治(京阪) / ケーキ
- 住所
- 宇治市莵道谷下り44-11
- 電話番号
- 0774-20-6025
- 営業時間
- 10:00-19:00(通信販売もあります)
- 定休日
- 月曜日、火曜日
- 平均予算
-
- ¥2,000~¥2,999
- ¥4,000~¥4,999
データ提供:
出典:
いかがでしたか?抹茶の芳醇な甘みと苦味は、夏の暑さを吹き飛ばすのにぴったりです。今年の夏はお茶の町「宇治」へ、ひんやりスイーツを食べにいきませんか?