清水寺と合わせて立ち寄りたい、ランチ美味しいお店5選
今度清水寺に観光に行くのですが、
近くにランチの美味しいお店があれば教えてください。(大学1年生・女性)
言わずと知れた京都の観光名所・清水寺。
有名なだけあって、周りには飲食店も多く軒を連ねています。
ここでは、清水寺と合わせて立ち寄りたい、ランチの美味しいお店を5つご紹介します。
1.阿古屋茶屋
画像出典:公式サイト
清水エリアの中心・二年坂から三年坂へと向かう階段に面してお店を構える阿古屋茶屋。
名物はお茶漬けバイキングで、ごはんとお漬物を時間無制限でとことん楽しめます。
25種類のお漬物に3種類のごはんを組み合わせて、楽しみ方は十人十色。
ヘルシーなランチを、1300円でいただけるのもリーズナブルでうれしいですね。
アクセス:京都市営バスにて「清水道」下車、徒歩5分
営業時間:11:00~17:00(最終入店は16:00)
定休日:無休
>公式サイト<
2.八ツ橋茶屋 清水坂店
画像出典:公式サイト
清水坂を登る途中、左手に見えるオレンジ色のファザードが目印の八ッ橋茶屋 清水坂店。
西尾八ッ橋の店内2階に広がる、カジュアルで心地よいカフェ空間で、スイーツやランチをいただくことができます。
「西尾そばと黒米おむすびのセット」など、八ッ橋が一緒にいただけるセットメニューがオススメ。
アクセス:京都市営バスにて「清水道」下車、徒歩6分
営業時間:8:00~18:00
定休日:無休
>公式サイト<
3.食堂エンドウ
画像出典:食べログ
産寧坂の石段をおりてすぐ右手にある小道を少し入った脇道にあるお店。
少しわかりにくいですが、案内看板を参考に進んでいくと
普通の民家らしき建物の一角に隠れ家のごとくお店はあります。
マグロを扱ったどんぶりが中心で、濃厚な味はやみつき必至。
メニューの種類は少ないものの、価格は800~1200円と良心的です。
アクセス:京都市営バスにて「清水道」下車、徒歩10分
営業時間:11:30~15:00
定休日:不定休
>食べログ<
4.よしむら清水庵
画像出典:公式サイト
本店である嵐山渡月橋「嵐山よしむら」の清水別庵として、東山山麓が一望できる好立地にあるお蕎麦屋さん。
国産のものにこだわっているという蕎麦にはコシがあり、絶品です。
また、テラス席も備わっているため、京都の美しい景色を眺めながら食事を楽しめます。
アクセス:京都市営バスにて「五条坂」下車、徒歩5分
営業時間:11:00~17:00
定休日:無休
>公式サイト<
5.京の味処 うえ村
画像出典:食べログ
産寧坂の石段を下ったところから、少し入ったところにあるお店。
メインストリートから外れているにもかかわらず、ランチタイムには混雑することも。
店内はそれほど広くはありませんが、木に囲まれて落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。
メニューは天丼やウナギ丼、おばんざいセットなどがあり、
どれも1000円代前半でリーズナブルに、しかも十分な量をいただけるのでお得です。
アクセス:京都市営バスにて「清水道」下車、徒歩5分
営業時間:11:30~15:00
定休日:木曜日
>食べログ<
いかがでしたか?
穴場から人気店まで、清水寺付近でランチの美味しいお店をご紹介しました。
以上を参考にして、観光途中にもぜひランチを楽しんでくださいね。