誰にも教えたくない!京都・河原町の隠れ家カフェ7選
今度、京都の河原町に行くことになりました。人混みは嫌なので、隠れ家のようなカフェがあれば教えてください。(大学2年生・女性)
京都随一の繁華街・河原町。
ショッピングを満喫したり、映画館やゲームセンターなどの娯楽施設で遊んだり、楽しみ方は十人十色です。
その分いつも人であふれていますが、一息つきたいときぐらい、落ち着いた場所で休みたいですよね。
そこで今回は、喧騒に包まれた河原町にあって落ち着いた雰囲気を楽しめるカフェを7つご紹介します。
1.イニミニマニモ(eeny meeny miny mo)
画像出典:食べログ
四条木屋町にあるビルの3階に位置するこちらのカフェ&バー。
ジャングルを彷彿とさせる観葉植物を始め、店内いたるところにあるこだわりの雑貨や器が、
都会離れした不思議な雰囲気を醸し出します。
食べログ:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26021969/dtlphotolst/3/smp2/
アクセス:阪急河原町駅出口1木屋町南出入口より徒歩1分/京阪祇園四条駅3番出口より徒歩3分
2.timepiece cafe
画像出典:食べログ
四条河原町のビルの3~4階にあるこちらのカフェは、
ソファ席もあって自宅のようにくつろぐことができます。
ただ有名店のため、時間帯によっては待ち時間があるかもしれません。
オススメは平日数量限定のオムライスです。
公式サイト:http://www.timepiececafe.jp/
アクセス:阪急河原町駅8番出口より徒歩1分/京阪祇園四条駅より徒歩5分
3.mumokuteki cafe
画像出典:公式サイト
洋服屋の2階にあるこちらは、がっつり食べたい方にオススメ。
豆腐ハンバーグなど、ヘルシーでありながらボリュームのあるメニューが目白押しです。
水曜日はレディースデーで、女性ならカフェメニューが1割引きになりますよ。
公式サイト:http://www.mumokuteki.com/cafe/
アクセス:阪急河原町駅/地下鉄京都市役所前駅より徒歩10分
4.喫茶葦島
画像出典:食べログ
自家焙煎した珈琲を中心に、ドリンク及びスイーツを提供する喫茶店。
三条河原町にあるとは思えないほど、店内は静かで落ち着いています。
珈琲はもちろんのこと、チーズケーキも絶品です。
公式サイト:http://ashijimablog.com/
アクセス:京阪本線三条駅6番出口より徒歩4分
5.Cham
画像出典:公式サイト
古い町屋を改装したカフェ&バーで、四条御幸町を下がり、
京都独自の細い路地を入ると奥に入口があります。
本や雑貨だけでなく絵本やおもちゃもあり、幅広い年齢層に親しまれています。
公式サイト:http://www.cafecham.com/
アクセス:阪急河原町駅より徒歩5分
6.カルド
画像出典:食べログ
路地にひっそりと佇むスパゲッティ専門店。
外観店内ともにレトロで、独特なセンスの絵画が飾られています。
奥のテーブルに座ると、鴨川を眺めることができますよ。
食べログ:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000761/dtlphotolst/4/smp2/
アクセス:阪急河原町駅より徒歩2分
7.京家カフェhana
画像出典:http://www.kyoyacafe-hana.com/
旬の京野菜などを組み合わせた石窯ピッツァやパスタ、
さらにはスイーツも楽しめる町屋カフェ。
京都らしい落ち着いた雰囲気に包まれて、
ついつい長居してしまいそうになります。
公式HP:http://www.kyoyacafe-hana.com/
アクセス:阪急河原町駅より徒歩8分
いかがでしたか?
京都には他にも多くの隠れ家カフェがあるので、京都独自の細い路地を進んでいたら、
誰も知らない、新しい隠れ家カフェに出会えるかもしれません。