400年続く江戸の風景!京都日帰り観光「かやぶきの里」を歩こう
by
kyo-trip
·
2016年12月19日
出典:
岐阜の世界遺産・白川郷よりもずっと小さい茅葺き屋根の集落が、京都の丹後エリアにあります。水戸黄門のロケ地にもなった江戸時代の風景が今もなお残り、奇跡の集落といわれています。
白川郷よりも観光地化されていないので、人も少なく静かでのんびりできます。美術館やカフェ、美味しいそばが食べられる食事処もあるのでバイクや車でのおでかけに人気のスポットです。
出典:
知井地区にある「北の集落」には50戸のうち38棟が、現在もかやぶきの屋根として現役で存在しています。
出典:
美山町の中心にある、築150年のかやぶき屋根の民家を改築してつくられた「美山かやぶき美術館」。ここでは、絵画、陶芸、ガラス、木工など、美山にゆかりのある芸術家による作品が季節ごとに展示されています。日本古来のかやぶき屋根に飾られた芸術作品は他の美術館とは違う空気、雰囲気を感じられます。
出典:
徳川幕府の江戸時代のような風景が今も残っています。
自然光をふんだんに取り入れる作りなので、時間帯・日によって作品の見え方が変わるのも特徴です。しばし時の流れを忘れさせてくれますよ。
出典:
美術館に隣接した郷土資料館では、美山の暮らしをたどる民具や文献など1,000種類もの貴重な資料が常時展示されています。清らかな水の音色が響く水琴窟(すいきんくつ)も必見ですよ。
休憩に利用したいのが、山小屋風のカフェ「美山おもしろ農民倶楽部」。無添加のハムやソーセージジャムを販売しています。一歩中に入れば木のいい香りがしてきます。店内カフェで、ランチやカフェを楽しむのもいいですね。
出典:
手作りハムやソーセージ、美山牛乳のソフトクリームを販売する「美山おもしろ農民倶楽部」。手作りの無添加美山豚ソーセージは、ここでしか味わえない絶品です。持ち帰り用のパックも販売されています。
出典:
美山牛乳をたっぷり使ったソフトクリームは、あっさりとした後味のジェラート風。お腹に優しいオリゴ糖を使っています。
出典:
暖炉のあるおしゃれなログハウス。
美山おもしろ農民倶楽部
南丹市その他 / アイスクリーム、デリカテッセン
- 住所
- 南丹市美山町池ノ谷33
- 電話番号
- 0771-77-0884
- 営業時間
- 10時~18時頃
- 定休日
- 金曜日
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
地元で採れた美山米の米粉を使用したパンが人気の「吉之丞」。このあたりには、あまりお店がないので、小腹がすいたとき用のおやつにパンを購入しておくといいですよ。
出典:
米粉を使用しているためパンはもちもちです。このパンを目当てに他県からもお客さんが来るそう。パンが売切れ次第終了なので午後に行くと売り切れている可能性大です。確実に食べたいなら早目にいきましょう。
吉之丞
南丹市その他 / パン、カフェ
- 住所
- 南丹市美山町宮ノ本3-2
- 電話番号
- 0771-77-0217
- 営業時間
- 10:30~14:30 (パンが売り切れ次第閉店)
- 定休日
- 不定休(農作業や気象条件による)
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
「おもしろ農民倶楽部」から15分ほど歩いたところにある「お食事処きたむら」。地元の食材を使ったこだわりの手打ちそばが人気です。美山産のそば粉を使い、美山のおいしい水を使って、そば本来の味を引き出すよう、職人さんたちが心をこめて打ち上げています。
出典:
風景を眺めながら食べる蕎麦は最高です。
お食事処きたむら
南丹市その他 / そば、喫茶店
- 住所
- 南丹市美山町知井北村
- 電話番号
- 0771-77-0146
- 営業時間
- 10:00~17:00 (季節により変更あり)
- 定休日
- 水曜日 (祝日の場合は営業、11月は無休)
- 平均予算
-
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
河鹿荘は美山の杉材を使用したログハウス調の公共の宿です。派手さこそないものの、地元食材をつかったジビエ料理や温泉が好評で、自然に囲まれた環境はリラックス効果抜群。
吹き抜けのロビーが心地良く開放的で、冬には暖炉に火が灯って心が安らぎます。別館はかやぶき民家を移築したもので、食事や宿泊に利用できます。
出典:
奈良・正倉院の床下と同様に、浴場の下に粉炭を敷き詰めることで、理想的な磁場・マイナスイオンをつくりだしている大浴場。さらに、松の鉱石にお湯を通すことで、体の芯から温まる柔らかいお湯を実現しています。清流・由良川を望む露天風呂は、とっても気持ちが良いですよ。
出典:
河鹿荘では、ジビエ料理を和風にアレンジした特別なコースがいただけます。美山の野山を走り回った猪を食べれば、疲労回復に役立ち元気いっぱいになれますよ。(事前予約が必要です)。他にも地鶏や鮎など地元食材のコースがいただけます。
河鹿荘
南丹市その他 / 旅館・オーベルジュ(その他)、郷土料理(その他)
- 住所
- 南丹市美山町中下向56 美山町自然文化村
- 電話番号
- 0771-77-0014
- 営業時間
- 【営業時間】11時30分~21時00分(ラストオーダーは20時30分) ※冬期(12月~3月)の閉店時間は20時00分(ラストオーダーは19時30分)に変更になります。
- 定休日
- 不定休(公式HPを要確認)
- 平均予算
-
- ¥1,000~¥1,999
- ¥15,000~¥19,999
データ提供:
車の場合、近畿方面から1時間半ほどでアクセスできるのも魅力。
JR京都駅からバスで70分ほどで到着です。
JR園部駅西口からも直通バスが出ています。(10:40発)⇔ かやぶきの里 ⇔ 美山町自然文化村
出典:
いかがでしたか?今度の休日は、懐かしい日本の原風景に囲まれて心休まる休暇を過ごしてみてはいかがでしょうか。美山のかやぶき里の集落を歩けば、のどかな景色にほっと癒されること間違いなしです。