京都で美味しいごはんを食べたい!おすすめおばんざいのお店7選
by
kyo-trip
·
2016年12月20日
出典:
「お料理 めなみ」は創業70年の老舗料理店。京阪三条のすぐ近く、古きみやこの風情を残す町並みにひっそりと佇むお店です。その外観とは裏腹に、カジュアルで手軽に本格的なおばんざいがいただけるのが魅力のひとつ。しかし、そのこだわりはお出汁の一つからうつわや内装にまで行き届いています。日替わりのおばんざい盛り合わせは1200円とお値段もお手頃なので友達とランチもよし、ひとり酒を気取ってみても素敵です♪
出典:
おばんざいセットは日替わりで、その日のおすすめがいただけます。湯葉やお豆腐、おからは京都の名水を使った逸品!
出典:
京野菜も豊富です!こちらはミブナとおあげ。
出典:
職人さんのいる店内はカウンターや小上がり、お座敷などがあります。美味しいおばんざいを前に会話もはずんでしまいそう。
TOP5000めなみ
三条、京都市役所前、三条京阪 / 京料理、居酒屋、割烹・小料理
- 住所
- 京都市中京区木屋町通三条上ル中島町96
- 電話番号
- 075-231-1095
- 営業時間
- 17:00~22:30(L.O)
- 定休日
- 日曜(祝日の場合は翌日休)
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
こちらは烏丸にある、おばんざいと現代風創作料理がいただけるお店。老舗和食店で修行した店主が選び抜いた食材と豊富な種類のお酒が名物。隠れ名物メニューは丁寧に煮込んだ和牛の和風タンシチュー。その日に入った素材しか使わないので食べられたらとってもラッキー♪
出典:
本格ズワイガニのかにクリームコロッケは絶品!サクサクの衣と、蟹の風味が絶妙なクリーミーなコロッケ。
出典:
こちらは鰻巻き。お出汁と卵とうなぎのお味は上品でお酒がすすみます。
出典:
ご飯物のおすすめは季節の釜飯。種類豊富で迷ってしまいます。こちらはタコとぎんなんの釜飯。柔らかいタコはご飯に良く合います。
つぐ
烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池 / 居酒屋、和食(その他)、京料理
- 住所
- 京都市中京区室町新町の間錦小路下ル観音堂町468
- 電話番号
- 075-231-8979
- 営業時間
- 17:30~翌1:00(L.O.24:00)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
可愛い名前がついつい気になる、古民家を改造したお店です。こちらはワンプレートランチやぞうすいなど、カジュアルなおばんざいが楽しめます。祇園や河原町が近いとは思えない静かなロケーションでじっくり味わいましょう♪
出典:
町屋をそのまま利用したお店の窓からは高瀬川が望めます。ゆったりとした時間の流れる店内です。
出典:
こちらは夜限定のおばんざいを盛り合わせたプレート。京水菜のサラダや筑前煮など素朴なおばんざいが楽しめます。また、こちらでは化学調味料の使用を極力控え、すべて手作りで提供しています。身体に優しいメニューの数々にほっこり癒されてください♪
出典:
丁寧にひとつひとつ作られたおばんざいは、創業からの名物メニュー「ぞうすい」と一緒にどうぞ。お出汁の香りが広がります。
珍竹林
祇園四条、河原町、三条 / 和食(その他)
- 住所
- 京都市下京区船頭町237
- 電話番号
- 075-351-9205
- 営業時間
- 12:00~15:00 17:30~20:30(L.O) 諸般の事情により、早めに閉店する場合もございます。 ご了承下さい。
- 定休日
- 水曜日&第1・第3木曜日(祝日の場合は翌日)
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
京の台所、錦市場商店街にあるお洒落なお店・ひなたや。こちらのお店はビュッフェ形式で、野菜ソムリエが選び抜いた季節の京野菜を使ったおばんざいがいただけますよ♪ドリンクバーにデザートもあります。2階にあるので少しわかりにくいので注意!
出典:
店内は彩り豊かな京野菜がたっぷり。京野菜をよく知らない人でも一口食べればその風味のとりこに!
出典:
ご飯は炊き込みごはんと普通のごはんが選べます。もちろんおかわりも出来ますよ♪
出典:
京野菜を使用した様々なおばんざいが並びます。気になるメニューが好きなだけいただけるのもバイキングの魅力♪おばんざいを満喫しましょう!
京・錦 おばん菜ビュッフェ ひなたや
河原町、烏丸、四条(京都市営) / バイキング、京料理、野菜料理
- 住所
- 京都市中京区錦小路通柳馬場東入東魚屋町180 さきぞービル2F
- 電話番号
- 075-286-7824
- 営業時間
- ランチ 11:00~16:00 (LO15:00) ディナー 17:00~22:00 (LO21:00)
- 定休日
- なし (年末年始のみ不定休です。お電話でご確認ください)
- 平均予算
-
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
京町屋の格子とごろごろお野菜が目印のおばんざいのお店「ここら屋」。たっぷりお野菜のおばんざいに小鉢とデザートの定食は、お得感たっぷり。お昼時はいつも人が途切れません。
出典:
日替わり定食はお肉かお魚、野菜の天ぷらなど、京野菜たっぷりのおばんざい定食が味わえます。食べるとなんだかホッとする素朴な料理をいただきましょう!
出典:
こちらは揚げ出し茄子。野菜は毎日農家から届く新鮮な京野菜がいただけますよ♪
ここら屋 御幸町本店
京都市役所前、河原町、三条 / 和食(その他)、定食・食堂、居酒屋
- 住所
- 京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町332-13
- 電話番号
- 075-211-3348
- 営業時間
- 11:30~14:30(売切れ次第終了) 18:00~21:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
-
- ¥1,000~¥1,999
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
出典:
太郎屋は、烏丸のオフィス街のなかにある昔ながらの小料理屋さん。リーズナブルなお値段で京のおばんざいをいただけます。暖簾をくぐるとお出汁の香りがただよい、手書きのメニューも雰囲気の中ですんなりなじむ素敵な店内。ひとりでゆっくり楽しんでもよし、わいわいとおしゃべりもはずみますよ♪
出典:
店内では女将さんが手ずから料理をつけてくれます。こちらは奥から、京風おでんに揚げ出し茄子、焼き魚、筑前煮。
出典:
精進揚げは揚げたてほかほかをお塩でいただきます。
出典:
京都に来たならぜひ食べたい、生麩の揚げ出しはもっちりとしてお出汁とお麩のからみが最高です♪
太郎屋
四条(京都市営)、烏丸、大宮 / 京料理、割烹・小料理
- 住所
- 京都市中京区新町通四条上ル東入ル観音堂町473
- 電話番号
- 075-213-3987
- 営業時間
- 17:00~23:00(LO22:00)
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
-
データ提供:
出典:
見過ごしてしまいそうな京町屋の中にお数屋いしかわはあります。入り口がわかりにくいので少し注意して奥へ進めば、看板が見えてきます。1階はカウンター、2階はお座敷になっています。ずらりと並ぶ料理はあれもこれもとついついたくさん頼んでしまいそう。雰囲気だけでなく、味も最高のおばんざい屋さんです。
出典:
こちらは生麩と汲み上げ湯葉のお作り。京都に来たなら是非食べたい一品ですね♪
出典:
こちらはふきとお魚のたいたん。お出汁がたっぷり沁みています♪
出典:
こちらは茄子と生麩の炊き合わせ。大根おろしを添えていただきます!
お数家いしかわ
烏丸、四条(京都市営)、河原町 / 和食(その他)
- 住所
- 京都市下京区高倉通四条下ル高材木町221-2
- 電話番号
- 075-344-3440
- 営業時間
- [月~土] 17:30~23:00(L.O) [日] 17:30~22:00(L.O)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
-
- ¥3,000~¥3,999
- ¥4,000~¥4,999
データ提供:
隠れ家的なお店が多くて気後れしてしまいそうですが、おばんざいはあくまで気どらない家庭料理。肩肘張らずにゆっくりとお腹いっぱい食べるのが正解です。古都でおいしいごはんをたくさんいただきたいですね♪