【京都】たまにはガッツリ!おいしくてボリューム満点の丼ものがあるお店
ボリュームたっぷりの丼ぶりを教えてください。(大学3年生・女性)
国内旅行でフルムーンやカップル、一人旅など幅広く人気がある京都。
上品で由々しき伝統ある京料理、本場宇治茶を使った抹茶スイーツや茶蕎麦、京菓子など様々な食が展開しています。
そんな京都でたまにはボリュームある料理を思いっきり食べたいというあなた。
ここで、元気が出る丼ぶりメニューを売りにしているお店をご紹介いたしますね。
八起庵 京都高島屋店(はちおきあん)
八起庵: 昭和45年(1970年)創業の、京都の名高い鶏料理専門店。
京都・八瀬大原と 滋賀・安曇川の養鶏場で育てた、脂がのった鶏とこだわりの卵を使用しています。
「親子丼」を、ランチタイム限定メニューでお楽しみいただけます。
お通しの鶏スープは身体のあたたまる優しい味で好評をいただいております。
「親子丼1,575円」 出典:食べログ
韓丼 山科店(かんどん)
「美味しくて体に良い、ウレシイご飯」をコンセプトにし、焼き肉やスン豆腐がリーズナブルな価格で楽しめるお店『韓丼』。
秘伝のタレで焼いたカルビ丼、一人前ずつ炊きあげるスン豆腐はカプサイシン効果で健康面にやさしく体ポカポカで代謝量がアップ。
人気メニューは表面はカリッと噛めばジューシー、焼いた香ばしい風味とボリュームが食をそそる「カルビ丼540円」。
女性に人気がある豆腐野菜鍋「スン豆腐590円」。
また、毎日手作りで作るナムルを乗せたピビンバ、石焼ピビンバもぜひお勧めです。
「カルビ丼大盛800円」 出典:食べログ
京都府京都市山科区西野楳本町110-6 TEL 075-605-8220
越殿楽(えてんらく)
定食も丼ぶりもメニューの種類が豊富で、しかも安くて美味しくてボリューム満点の定食屋『越殿楽』。
すべてのメニューはご飯の大盛無料、お味噌汁付きです。
人気メニューは何といっても名物「鶏ッター丼630円」。
チリソースを絡めた鶏フリッターは、柔らかくてヘルシーで程よい辛さで病みつきになります。
「鶏ッター丼630円」 出典:食べログ
京都府京都市右京区西院清水町75-8 TEL 075-313-9787
かね正(かねしょう)
約150年続く鰻料理店の老舗『かね正』。
店内は観光客やサラリーマンで常に賑わっています。
うな丼、うな重など鰻ファンにはたまらないメニューばかりで、特に人気があるメニューは「きんし丼1,800円」、
タレがかかったご飯の上にふんわりと焼かれた鰻が、その上に蓋をするように乗っかっているほんのり甘い金糸卵と愛称抜群です。
また、厳選した鰻の白焼きと醤油やみりんで煮込んだ贅沢な一品の「お茶漬鰻2,500円」は当店の名物料理となっています。
「きんし丼1,800円」 出典:食べログ
京都府京都市東山区大和大路通四条上ル2丁目常盤町155-2 TEL 075-532-5830
IYEMON SALON KYOTO(伊右衛門サロン)
京都町屋を現代的にアレンジしたカフェ『伊右衛門サロン京都』は、朝8時からは卵かけご飯やお茶漬けなどモーニングも楽しめるカフェです。
ランチでは旬の素材を贅沢に生かした「季節のおもてなしランチ」や「丼もの」「パスタ」など月替わりのランチメニューを堪能できます。
「かつおの竜田揚げ丼」 出典:薫るとき
京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80番地 千總ビル1階 TEL 075-222-1500
はしたて
京都の老舗料亭『和久傳(わくでん)』の系列店で、高級料理を気軽にお手頃な価格で味わえるお店『はしたて』。
「鯛の胡麻味噌丼1,350円」や「本日のおまかせ丼1,680円」など丼ぶりメニューはボリューム満点でお腹が満たされます。
人気メニュー「はしたて丼1,728円は、海の幸、山の幸を使った丼ぶりが月替わりで楽しめるるのでいかがですか?
「はしたて丼1,728円」 出典:はしたて
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町スバコ・ジェイアール京都伊勢丹3F TEL 075-343-4440
グリル 小宝(こだから)
左京区にある昔ながらの洋食屋さんというような感じのお店『グリル小宝』。
2週間煮込んだデミグラスソースをベースにしたビーフシチュー、ハンバーグなどどこか昔懐かしい味わいのメニューが豊富に揃っています。
しかもボリュームがあるのにリーズナブルな価格が嬉しい。
人気メニューはトマトの酸味が効いて玉ねぎをふんだんに使ったボリューム満点の「ハヤシライス1,150円」、
昔風のオードソックスな作りの「オムライス1,150円」です。
「オムライス1,150円」 出典:食べログ
京都府京都市左京区岡崎北御所町46 TEL 075−771−5893
いかがでしたでしょうか。国内旅行でダントツ人気の京都。
観光で訪れたらまず本場の抹茶スイーツ、上品な京料理を楽しんじゃいますよね。
しかし、たまにはお勧めの名物丼ぶりメニューを売りにしているお店でガッツリ食べてみませんか?