【京都】初めてでも入りやすいおすすめスポーツバー5選
サッカー観戦が好きなので、みんなで盛り上がれるというスポーツバーに行ってみたいです。
京都でおすすめの初心者向けスポーツバーがあれば教えてください。(大学2年生・男性)
スポーツはやる方はもちろんですが、観る方も試合が動く度に一喜一憂して盛り上がりますよね。
そしてその盛り上がりを共有して、同じチームを一緒に応援できるのがスポーツバーの魅力といえます。
ここでは、初めてでも入りやすいおすすめスポーツバーを5つ、京都からご紹介します。
1.IRISH PUB Man in the Moon 烏丸店
画像出典:食べログ
本場ダブリンの街角パブを彷佛させる異国情緒あふれる店内で、
ギネスとフィッシュアンドチップスが楽しめるお店。
世界各地から集めたという、10種の生ビールタワーが並ぶカウンターの景色は壮観です。
3面の大型テレビでは常時スポーツ放送があり、フレンドリーな外国人スタッフと一緒に盛り上がれますよ。
アクセス:京都市営地下鉄「四条駅」より徒歩5分
>公式サイト<
2.dining darts bar Bee 河原町店
画像出典:食べログ
ローテーブルでゆったり楽しめる、河原町のダーツバー。
ダーツバーでありながらスポーツ観戦も可能で、ワールドカップ開催中は中継が観れます。
ダーツはもちろん、ジェンガ、黒ひげ、UNO、トランプなど、テーブルゲームも満載です。
アクセス:阪急河原町駅より徒歩3分
>公式サイト<
3.SportsBar ~rakuBouズ~
画像出典:食べログ
二条城付近に位置する、気軽に立ち寄れるスポーツバー。
メニューに載っていなくても作ってくれるという自分好みのカクテルを片手に、
仲間と一緒に野球やサッカー観戦を楽しむことができます。
おつまみからごはんものまで幅広いメニューが用意されており、
ラクボウズ自慢の手作り料理はどれもおすすめです。
アクセス:京都市営地下鉄「烏丸御池駅」より徒歩3分
>食べログ<
4.京都河原町ダイニンングバーjunior
画像出典:公式facebook
河原町のVOXビル3階に位置する、各種イベントを積極的に開催しているスポーツバー。
サッカー観戦には特に気合が入っており、試合前の応援練習、国歌斉唱、日本コールでは、
店員が先頭に立って声を出して応援するので、お店で一体となって応援したい人にぴったりです。
20名以上であれば、貸切の相談も可能みたいですよ。
アクセス:京阪本線「三条駅」より徒歩10分
>公式サイト<
5.HUB 四条烏丸店
画像出典:食べログ
Jリーグの京都パープルサンガを応援するブリティッシュパブ。
年齢も職業も性別も違う人々が自由に集まり、それぞれの楽しみ方で、
素の自分に戻れる場所をコンセプトにしています。
100席の店内がサポーターで埋まるほどの観戦会も行われていますが、
複合テナントの中でランチ営業もしているため、20代~30代女性やサラリーマンの憩いの場にもなっています。
アクセス:京都市営地下鉄「四条駅」より徒歩1分
>公式サイト<
いかがでしたか?
初対面同士でも、同じチームを応援しているという理由だけで仲良くなれるのがスポーツバーの魅力です。
スポーツバーデビューを果たして、ぜひさまざまな人と同じ昂揚感を味わってみてくださいね。