【京都】夜景を眺めながらゆったりできるセンスのいい夜カフェ6選
京都へ遊びに行くのですが、夜景の見えるおすすめの夜カフェがあれば教えてください!(大学3年生・女性)
京都は古くからの日本文化・伝統が息づく街で、
住人はもちろん、観光客の目にも四季折々のたたずまいを堪能させてくれます。
でも、それだけではなく、日が暮れた夜のたたずまいも素敵なのです。
そんな夜景を満喫できるカフェを厳選して6か所、紹介しましょう。
Felice フェリーチェ
京阪電車の三条駅から歩いて僅か2分という便利なところに『Felice フェリーチェ』はあります。
阪急電車なら河原町駅で降車すると歩いて5分程で、
ビル9階という見晴らしの良さから、窓の外から見える夜景の煌めきに心ときめくかもしれません。
『Felice フェリーチェ』から2.2km程行くとユネスコに世界遺産登録された二条城があります。
また、織田信長で有名な本能寺が焼失後に豊臣秀吉の命令で移転した地も、300m程のところにあるのです。
昼間はこのような名所を堪能して、夜は『Felice フェリーチェ』で高所からの素晴らしい夜景を満喫したいですね。
おいしいお酒と甘いスイーツを楽しみたいものです。
前日予約ならば、シェフ特製のアニバーサリーケーキも味わえます。
Sunny サニー
地下鉄東西線や京阪電車の各三条駅を下りて歩くこと僅か3分という便利なところにある『Sunny サニー』は、
阪急電車を利用しても、河原町駅から歩いて8分程の好距離にあります。
ビル9階という立地条件もあって東山を広く見渡せますし、
夜ともなれば、様々な建物から発せられる明かりのイルミネーションも眼前・眼下に広がるのです。
『Sunny サニー』の裏手側には、豊臣秀次と一族を供養してきた瑞泉寺があります。
また、東海道五十三次の西側における起点であり、新撰組に絡む池田屋事件での刀痕も現存するという
三条大橋がすぐ近くにあるのです。
このような名所で日中は歴史の一端に想いを馳せ、日が暮れた後は『Sunny サニー』でゆったり過ごしましょう。
鴨川の流れにも煌めく夜景に魅入りながら、店おすすめのパンケーキを堪能するのも良いですね。
公式サイト:http://ace-cafe.com/sunny/index.html
画像出典:クーポン・グルメ情報 ホットペッパー グルメ
MILK HALL cupid
京阪電車の三条駅からでも、地下鉄東西線の京都市役所前駅からでも、
歩いて僅か2分の便利なところにあるのが『MILK HALL cupid』で、阪急電車の河原町駅からは歩いて10分程です。
ビルの7階にあるため、大きな窓からの夜景は格別なものがありますね。
『MILK HALL cupid』から500m程先に織田信長に縁深い本能寺があり、
また、250m足らずのところには三条大橋があって、
日本の駅伝発祥の地である記念碑や、東海道中膝栗毛で有名な弥次さん喜多さんの像を見ることができます。
このような歴史の一端に触れて昼間を過ごし、夜は大窓からの美しい古都の夜景を満喫するのはいかがでしょうか。
季節のデザートや誕生日の記念だからこそのスイーツが、良いおつまみになるかもしれません。
公式サイト:http://ups-club.com/cupid/
画像出典:クーポン・グルメ情報 ホットペッパー グルメ
MODERN モダン
京阪電車なら三条駅で、地下鉄東西線なら三条か京都市役所前駅で下りれば、
歩いてたった3分程の近場にあるのが『MODERN モダン』です。
阪急電車なら河原町駅から歩いて7分程で、
市役所や銀行、ホテル等の建物が並び立つビル5階から見える夜景のイルミネーションは華やかではないでしょうか。
『MODERN モダン』から500m程行けば、現在の場所に移転された本能寺があり、
2km足らず行くと、平安神宮へお参りすることもできます。
日中はこのような近場の名所を訪れてみるのも良いですね。
もちろん、日が暮れてからは『MODERN モダン』でコストパフォーマンスに優れたおいしい料理と、
パティシエが腕を振るったスイーツに舌鼓を打ちながら夜景を楽しみましょう。
trattoria COMFOR コンフォール
京阪電車の三条駅や祇園四条駅、阪急電車の河原町駅で下車すれば、
歩いて2~5分という近場の『trattoria COMFOR コンフォール』は、ビル三階にあります。
室内の天井が高めだというだけではなく、テラス席も設けられており、解放感が心地よいのです。
『trattoria COMFOR コンフォール』から850m程で、三大祇園祭の1つが行われる八坂神社に行けます。
また、1.5km足らずのところには、豊臣秀吉の妻・北の政所にゆかりの高台寺があるのです。
古都らしい寺社に足を運ぶ昼間の心地よい疲れは、
『trattoria COMFOR コンフォール』の広々とした中で満喫できる夜景で癒やしましょう。
鴨川からの風に吹かれつつ、夜景の美しさに負けないくらい美味なスイーツを満喫したいですね。
公式サイト:http://www.nawate-kyoto.jp/comfor/
画像出典:クーポン・グルメ情報 ホットペッパー グルメ
SPICA スピカ
京阪電車や地下鉄東西線の各三条駅から歩いて3~5分という近さが便利な『SPICA スピカ』は、
鴨川沿いにあるので、川面に映るイルミネーション共々に綺麗な夜景を見ることができるところです。
『SPICA スピカ』 から僅か数十m先に、豊臣秀吉の甥・豊臣秀次と一族の菩提寺となっている瑞泉寺があります。
また、550m程行くと裏寺町通に出ますので、通り沿いにある様々な寺院のたたずまいを感じられるのです。
昼間は静謐な寺院の空気で心身リフレッシュしたら、
夜は『SPICA スピカ』 で夜景の美しさに目を憩わせつつ、
自家製のおいしいスイーツでお腹の中も満たしたいですね。
公式サイト:http://spica-kyoto.com/
画像出典:クーポン・グルメ情報 ホットペッパー グルメ
このように古都の歴史ある名所に感銘を受ける昼間のひとときだけではなく、
日が暮れた後の夜景が見せるモダンな古都に触れるひとときも素晴らしいものです。
光が煌めく夜の京都に魅せられるのはいかがでしょうか。