【京都・嵐山】ランチで美味しい湯豆腐が味わえるお店5選
京都の嵐山周辺でおいしい湯豆腐が味わえるお店を紹介してください。(大学2年生・男性)
美しいお寺や景色が広がる京都は、日本の中でも有数の観光地です。
美しい街並みを探索しながら多くの人が楽しみにしているのが食事ではないでしょうか。
京都には多くの名物があります。
抹茶や京料理、和菓子など風情を感じさせる美味しい食事がたくさんあります。
そんな中でも人気なのが、湯豆腐です。
美味しいだけでなく身体にも良い湯豆腐は、観光で疲れた身体を癒してくれます。
今回はそんな美味しい湯豆腐をランチで食べることができるお店をご紹介します。
1.松籟庵
画像出典:HP
しょうらいあんと読みます。嵐山の観光名所の一つでもある渡月橋付近にあるお店です。
風情のあるお店は昔は近衛文麿公の別邸としても知られていました。
料理は湯豆腐や胡麻豆腐など豆腐を中心とした豆腐懐石料理になります。
美しい風景の広がる中で食べる品の良い料理は、これぞ京都という風情を感じることができます。
ランチの予算は約4,000円です。
〒616-8386 京都府京都市右京区嵯峨亀ノ尾町官有地内
阪急嵐山より徒歩18分、嵯峨嵐山駅より徒歩20分
2.嵯峨野
画像出典:嵯峨野HP
渡月橋の近くにある天龍寺付近にある湯豆腐の名店が嵯峨野です。
ここは食事をしながら美しい庭園の景色を楽しむことができます。
席はテーブル席と離れにある座敷席があります。
ランチはランチセットがあり湯豆腐だけでなく、冷奴、そうめん、胡麻豆腐、温泉卵、天ぷらなど様々なメニューを楽しむことができます。
http://www.kyoto-sagano.jp/index.html
〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町45
嵯峨嵐山駅より徒歩12分
3.湯どうふ 竹むら
画像出典:湯どうふ 竹むらHP
1962年より営業を続けている豆腐料理の老舗のお店です。
国産大豆を100%使い、湧水と昔から続く製法で作られた木綿豆腐は絶品です。
コース料理は竹・松・もみじの3コースがあり、竹コースは3,100円から楽しむことができます。
湯豆腐だけでなく、八寸、ひろうす、野菜天ぷらなどがついてきます。
湯豆腐を単品で頼むことも可能です。
〒616-8374 京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町48-7
嵯峨嵐山駅より徒歩8分
4.嵯峨とうふ稲 北店
画像出典:嵯峨とうふ稲HP
湯豆腐や湯葉を堪能できる嵯峨とうふのお店です。
ランチは小鉢料理とメイン料理でできた御膳がオススメです。
人気は手桶くみあげ湯葉御膳や野宮御膳、京湯葉あんかけ丼です。
野宮御膳には湯豆腐と汲み上げ湯葉、そして小鉢料理がついてきます。
大豆の味を楽しめるしっかりとした湯豆腐です。
http://www.kyo-ine.com/saga.html
〒616-8374 京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町46-2
嵯峨嵐山駅より徒歩8分
5.豆腐料理 松ヶ枝
画像出典:ぐるなび
美しい庭園を見ながら珍しいそば豆腐と抹茶豆腐の湯豆腐を食べることができるお店です。
コース料理は2,000円からあり、先付け、ひとしな、豆乳スープ、湯豆腐、ちりめんご飯、つけものなどがセットになっています。
京都らしい畳のお店で美味しい食事を楽しみたい方にオススメです。
http://www.arashiyama-yoshimura.com/matsugae/index.html
〒616-8385 京都市右京区嵐山渡月橋北詰め西二軒目
嵯峨嵐山駅より徒歩12分
いかがでしたか?
嵯峨嵐山駅周辺には美味しい湯豆腐のお店がたくさんあるので、お気に入りのお店を見つけてぜひ足を運んでみて下さい。
きっと京都の忘れられない思い出になりますよ。