お買い物帰りにあったまろ♡京都のほっこり足湯カフェまとめ
京都に足湯カフェが何軒かあると聞きました。行ってみたいので紹介してください。(大学4年生・女性)
京都風情を感じる街並みにある足湯カフェ。最近、注目され徐々に増えつつあります。
日頃の疲れや旅の疲れ、仕事の疲れなど、足を温めながらリフレッシュしながらゆったりと過ごしてみませんか? 心も体もポカポカとしてきて、なんだか幸せな気分になってきますよ!
ここで、京都観光の際に気軽に立ち寄れる人気の足湯カフェをご紹介いたしますね。
京都しゃぼんや
繁華街の三条通にある石鹸屋さん『京都しゃぼんや』。
お店の入り口、涼しげな青い暖簾ををくぐれば、可愛らしい石鹸がズラリと並び、その奥に掘りごたつ式の足湯 カフェがあります。更衣室やズボンの貸し出しもあるので、気軽に立ち寄ることができます。
大人気の金時生姜ドリンクは体の芯からポッカポカ、コラーゲンとローズパウダートッピングの京美人ソフトクリームや冷たいグリーンティーもお勧めです。
また、しゃぼんやの2階では石鹸の手作り体験を行っており、好みのアロマオイルを加えたオリジナル石鹸を思い出づくりにいかがですか?
「京都しゃぼんや外観」 出典:食べログ
出典:食べログ
【店舗情報】
京都市中京区三条通高倉東入桝屋町55番地 TEL 075-257-7774
営業時間:11:00〜20:00(足湯最終受付19:30) 臨時休業日あり
アクセス:烏丸御池 徒歩5分
大原山荘 足湯カフェ
“ 京都~大原三千院~♪ ”という歌を聞いたことがありませんか?
観光名所の三千院や寂光院があることで有名な大原温泉にある『大原山荘』の足湯カフェ。
宿泊者以外も利用でき、温泉の源泉が湧く旅館ならではの本格的な足湯、落ち着いた空間で足湯を楽しむことができます。
コーヒーや紅茶、ハーブティー、ビールなどワンドリンク付き、大原散策のあと旅の疲れを癒し心身ともに温まってみませんか?
「大原山荘足湯カフェ外観」 出典:マップル観光ガイド
出典:大原山荘
【店舗情報】
京都市左京区大原草生町17 TEL 075-744-2227
営業時間:9:00~17:00
アクセス:バス・車
大原山荘足湯カフェ 公式サイト
もみの気はうす
四条通りのマルイのすぐ隣にある『もみの気はうす京都店』は、足湯に浸かりながら四条通りなどの景色を窓から眺めることができる落ち着いた空間です。
奥にはマッサージルームが併設してあり、一人ひとりのカルテを作成しその日の体調に合わせた施術を提案してくれるのでお勧めです。マッサージメニューも様々なコースがあり迷ってしまいます。
足湯カフェは足湯45分、ハーブティのセットです。
出典:non’s cafe
【店舗情報】
京都市下京区四条木屋町角よしやビル4F TEL 075-213-3158
営業時間:11:00~翌朝5:00
アクセス:阪急河原町駅木屋町南出入口すぐ
いかがでしたでしょうか。
観光での歩きつかれや仕事での足の疲れなど、日頃より酷使する足をゆっくりとお茶をすすりながら癒して温まって体を休ませてあげましょう。