どれも絶品!京都ならではの甘味処でパンケーキはいかが?
春休みに京都に旅行に行きます。美味しいスイーツを食べたいのですが、何がおすすめですか?(大学1年生・女性)
京都へお出かけするときにぜひ立ち寄りたいのが京都らしさ満点の甘味どころですよね。
抹茶やあずき、白玉やわらび餅などの和スウィーツがとっても合う京都の街で、最近注目されているのがおいしいパンケーキ・ホットケーキのお店。
どれも絶品!京都に行くならぜひ食べてみたい!甘味どころでいただける絶品パンケーキ・ホットケーキのお店をご紹介します。
高台寺 洛匠
高台寺 洛匠(らくしょう)は、ねねの道の途中にある有名な甘味どころ。
風情のあるお店の雰囲気と、京都らしい和の甘味を味わえる素敵なお店です。
こちらのお店は草わらび餅の名店として有名なのですが、そのほかにもぜひ味わっていただきたいのが小倉あんとバターでいただくふっくらとしたホットケーキ。
ふわふわのホットケーキと自然な甘みの小倉あんがとっても合います。
手入れの行きとどいたお庭を眺めながらいただくお抹茶や和スウィーツは絶品です。
写真は小倉ホットケーキ 720円。
うめぞの CAFE&GALLERY
京都らしい長屋のカフェで和スウィーツを楽しめるのが、うめぞのCAFE&GALLERY。
京都で有名なお買い物エリア、四条や烏丸で歩き疲れたら立ち寄りたいおすすめのお店です。
もともとみたらし団子で京都では有名な甘味どころ、梅園の姉妹店としてOpenしたお店で、こちらのうめぞのCAFE&GALLERY限定で食べることができる抹茶のホットケーキが大人気です。
濃厚な抹茶の香りのスフレ系ホットケーキには黒糖バターとあんが乗っていて、他にはないお箸でいただくスタイルがうめぞの流。
写真は抹茶のホットケーキ 930円。
甘味処 梅香堂
京都市東山区にある梅香堂(ばいこうどう)は、三十三間堂や智積院などの京都を代表する観光名所の近くにある甘味どころです。
分厚いふかふかの絶品ホットケーキが、リーズナブルなお値段でいただけるとあって幅広い年齢層のお客様で賑わっています。
雑誌の表紙に使われたこともある、小倉クリームホットケーキが大人気。
ソフトクリームが評判のお店なので、ダブルクリームホットケーキもおすすめです。
他にも、甘味どころならではのあんみつやお抹茶、小倉あんの乗ったパフェもいただくことができます。
写真は小倉クリームホットケーキ 580円。
雪ノ下
全国で展開している雪ノ下(ゆきのした)は、パンケーキとかき氷の名店として有名ですね。
その京都本店は地下鉄烏丸御池駅から7分の場所にあり、こだわりのおいしいパンケーキを求めて行列が絶えないお店です。
京都を思いっきり堪能できる町屋を改装した落ちついた空間で、絶品の極厚パンケーキをゆったりと味わうことができます。
今の季節は、静岡産の紅ほっぺを使ったいちごのパンケーキをいただくことができます。
もちろん定番の蜜柑蜂蜜を添えた、発酵バターのパンケーキもおすすめ。
写真は発酵バターのパンケーキ 700円。
嵯峨野湯
京都の嵐山や嵯峨野を訪れたときにぜひ立ち寄りたいのが、大正時代に建てられた銭湯をリノベーションした嵯峨野湯。
一歩お店に入ると、外観からは想像できないおしゃれな空間が広がっています。
こちらでおすすめしたいのが濃厚で香り豊かな抹茶ソースをかけていただく、抹茶チョコ小倉のパンケーキ。
しっかりめのパンケーキに別添えの緑鮮やかな抹茶ソースをつけていただく、見た目にも美しい絶品パンケーキです。
写真はパンケーキ(抹茶チョコ小倉) 880円。
いかがでしたか?
どのお店も、パンケーキ・ホットケーキは絶品♪
京都らしい抹茶や小倉あんなどのトッピングに女の子はとっても弱いんですよね…
京都の街の散策に疲れたら、ぜひ足を運んでみてくださいね。