はんなり、ほっこり。京都の町屋カフェ10選
今年から京都の大学に進学しました。空きコマに行ける京都っぽいオススメのカフェを教えてください!(大学1年生・女性)
京都には沢山のおしゃれなカフェがあります。
今回はそんな中から、伝統家屋である町屋を使ったお勧めのカフェをご紹介いたします。
京都に旅行された時、ぜひ町屋の雰囲気を味わってみてください。
中村藤吉本店
http://www.tokichi.jp/stores/map_honten.html
中村藤吉本店は安政元年の創業の老舗。
スイーツも絶品ですが、こだわり抜かれたお茶はぜひ飲んでみてください。
京都では嬉しい駐車場もあります。
公式ページ:http://www.tokichi.jp/
ことばのはおと
http://www.kotobanohaoto.net/contents/index.html#
ことばのはおとは築150年の町屋をそのまま利用したブックカフェです。
ギャラリーや読書会などもされています。
全室お座敷となっており、ゆっくり読書などしながらのんびりとくつろげます。
公式ページ:http://www.kotobanohaoto.net/
はちはち インフィニティーカフェ
http://hachihachi.org/
西陣の街中の路地の奥にあるカフェです。
パンがとてもおいしくこだわりを感じられます。
隠れ家的なカフェをお探しならここがおすすめ。
公式ページ:http://hachihachi.org/
セカンドハウス ケーキワークス
http://www.secondhouse.co.jp/cakeworks.html
地域に一軒だけ残った町屋を再生してケーキ工房にしたお店です。
一階がケーキ工房&喫茶、2階がお食事処となっています。
昔から変わらないケーキの味を楽しめます。
公式ページ:http://www.secondhouse.co.jp/cakeworks.html
喫茶雨林舎
http://www.geocities.jp/urinsya/about_urinsya/index.html
長屋づくりの町家の1軒で提灯が目印となっています。
1階はカフェで2階はギャラリーになっています。
ホットケーキが絶品で、休日は人でにぎわっています。
公式ページ:http://www.geocities.jp/urinsya/
cafe1001
http://www.cafe1001kyoto.com/sweets/
西陣の町屋を改装して作られたブックカフェです。
カフェ工船の珈琲、Uf-fuの紅茶、手作りスイーツ、焼き菓子、自家製パンをいただけます。
また、漫画や本もたくさんあり、お庭をみながら楽しめます。
展示やイベントなども時折開催しているのでそのときを狙って行ってみるのも良いかもしれませんね。
公式ページ:http://www.cafe1001kyoto.com/
rumah cafe
http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26021963/dtlphotolst/P23415406/?ityp=3
京都伏見の町家カフェ&バーです。
和と南国のムードがミックスされた空間で、スパイシーな料理も味わうことができます。
お料理は、本場のインドネシア料理を食べることができます。
食べログ:http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26021963/#title-rstdata
繭カフェ
http://www.marumasu-nishimuraya.co.jp/cafe/menu.html
築約100年の町家を改装した「京町家 繭」内に建てられたレトロな雰囲気のカフェです。
看板メニューの焼きたてのワッフルはこだわりの素材を使って毎日手作りしており、絶品です。
ゆったりした空気がながれる憩いの空間です。
公式ページ:http://www.marumasu-nishimuraya.co.jp/cafe/
omo cafe
http://www.secondhouse.co.jp/omoya2_cafe-sweets.html
京町家を再生した和スイーツと創作ごはんのカフェです。
丁寧に作った創作ごはんと和スイーツは、何度もいきたくなる味です。
創作ごはんは見た目、味ともに凝っていてカフェごはんとはおもえない程です。
公式ページ:http://www.secondhouse.co.jp/omoya2_cafe-top.html
月の花
http://www.kyoto-tsukinohana.jp/店舗情報/
月の花は、二階にレンタルルームがあるカフェです。
二階では教室事やイベントを開催しています。一階からはお庭を眺められ、くつろぎのひとときを提供しています。
メニューは自然が届ける恵みを贅沢に活かして、身体の中からキレイになれる
食事と自家製スウィーツを食べられます。
公式ページ:http://www.kyoto-tsukinohana.jp/
いかがでしたでしょうか。
京都にはまだまだ素敵なカフェが沢山あります。
散策しながらお気に入りのカフェを探してくださいね。