地元民おすすめ!金閣寺に来たなら絶対外せない絶品ランチ6選
金閣寺に観光に行きます。ランチはここ!っていうオススメはありますか?(大学1年生・男性)
京都の観光名所として有名な金閣寺周辺は、北野天満宮や龍安寺など他にも回っておきたい素晴らしいスポットが集まっています。
そんな金閣寺周辺を観光するなら、ぜひ立ち寄りたいのが京都でしか食べられない地元民もおすすめするグルメ。
特に北野白梅町周辺はレストランや食事どころが多いエリアです。
金閣寺に来たなら絶対に外せない絶品ランチのお店をご紹介します。
RACINE (ラシーヌ)
北野白梅町のRACINEは、行って絶対に損はないお値打ちフレンチレストランとして地元の人々にも愛されるお店です。
ランチはMenu A・1,100円、Menu B・2,200円、Menu Suggesution(おまかせコース)3,800円の3コースからお腹の空き具合に合わせて選ぶことができます。
細やかで美しい盛り付けが素晴らしいフレンチを、リーズナブルにいただけると評判のお店です。
住所:京都府京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町666-12
営業時間:11:30~ 14:30 14:00(L.O)
18:00 ~ 22:30 21:30(L.O)
定休日:水曜日 (祝日、25日の場合は営業 翌日休業)
西陣 鳥岩桜 (とりいわろう)
西陣 鳥岩楼はランチにいただける絶品の親子丼(800円)が有名なお店です。
ランチタイムはこの親子丼のみで営業されているので、席に座って少し待つと注文を聞かれなくとも親子丼が運ばれてきます。
とろとろの卵とぷりぷりの鳥肉が最高に美味しい、水炊き料理店の親子丼は少し歩いてでも行く価値ありです。
西陣 鳥岩楼
住所:京都府京都市上京区五辻通智恵光院西入ル五辻町75
営業時間:12:00~14:00(入店)
17:00~20:00(入店)
定休日:木曜(祝日の場合営業)
山崎麺二郎
ラーメン激戦区の京都で、まさにこれが京都のラーメンと注目されているのが山崎麺二郎。
澄み切った濁りのない上品なスープで、まさにほっとするような優しいだしのきいた味が人気の秘密です。
メニューはらーめん(650円)、塩らーめん(750円)つけめん(700円)。
山崎麺二郎
住所:京都府京都市中京区西ノ京北円町1-8
営業時間:11:30~14:00
18:00~22:00
定休日:月曜日
権太呂
京風うどんすきなべで有名な権太呂は、素材選びから料理法まで徹底的にこだわりぬいた黄金に輝くだしの旨味を思う存分堪能できるお店です。
権太呂のお昼のランチでは、おだしの効いたうどんや丼もの、京都のおばんざいをいただくことができます。
時間:京都府京都市北区平野宮敷町26
営業時間:11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日:水曜日
たわらや
戦後いったん閉店していたお店を復活、歴史あるたわらやの一本うどんは極太の麺に驚きを隠せない名物うどんです。
長さ50cm、直径1cm、2本のうどんが入っていてインパクト大。
卵丼や親子丼、きつね丼などの丼ものとのセットがあるので、こちらもおすすめです。
時間:京都府京都市上京区御前通今小路下ル馬喰町918
営業時間:11:00~16:00(LO)
定休日:火曜日
光安 (みつやす)
昼・夜共に2組限定という、ゆったりと贅沢な時間を過ごしながらお食事をいただくことができる光安。
金閣寺に来たらいつかは食べに行きたい憧れのお店として有名です。
繊細で美しい京懐石は、ひとつひとつが芸術作品のようです。
お昼のコースは5000円。お祝いなどのちょっと特別な日に予約したいお店です。
光安 【完全予約制】
住所:京都府京都市上京区千本通丸太町上ル東入る
営業時間:12:00~14:00(L.O.13:00)
18:00~21:30(L.O.20:00)
定休日:日曜日、月曜昼
いかがでしたか?
どのお店もこだわりの絶品ランチが食べることができると人気のお店ばかりです。
ぜひ京都観光とあわせて京都グルメも楽しんでくださいね。