大人のこだわり!「コーヒー」を楽しむための京都のカフェ7選
最近珈琲にハマっています!
京都でおすすめのお店はありますか?(大学1年生・女性)
コーヒーの良い香りを楽しみながら、ゆっくりとくつろげるカフェ。
京都というと抹茶を思い浮かべる方も多いと思いますが、外国の観光客が多い京都には、美味しいコーヒーを楽しませてくれるカフェがたくさんあります。
その中でも特にオススメのカフェを7つご紹介します。
1、前田珈琲本店
画像出典:http://www.maedacoffee.com/?page_id=59
1971年に創業して以来40年もの間、京都人に愛され続けている老舗の前田珈琲。
本店以外にも京都市内に5店舗展開しており、それぞれに違った趣を楽しめるのも魅力です。
コーヒーは自家焙煎、お菓子類などもすべて手作りです。
【HP】http://www.maedacoffee.com/
【住所】京都市中京区蛸薬師通烏丸西入ル橋弁慶町236番地
【アクセス】阪急京都線、地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩約5分
2、喫茶葦島(あしじま)
店主自ら厳選した生豆を焙煎し、ハンドドリップで抽出した味わい深いコーヒー。
ブレンドコーヒーは注文を受けた後に混合し、安定した品質で提供しています。
シンプルな中にもこだわりを感じる落ち着いた店内は、
日常を忘れて、大人がゆっくりとコーヒーを楽しめる素敵な空間です。
【住所】京都市中京区三条通河原町東入ル大国町37 文明堂ビル5F
【アクセス】京阪「三条駅」より徒歩約3分
3、珈琲工房てらまち
画像出典:http://coffee-teramachi.ocnk.net/page/6
薫り高いスペシャルティコーヒーが楽しめる「珈琲工房てらまち」は、
明治時代からある町屋をそのまま使った趣のある店舗です。
カウンター席やソファ席、和室の用意もあり、それぞれに違った雰囲気で過ごすことができます。
【HP】http://coffee-teramachi.ocnk.net/
【住所】京都市中京区三条通大宮西入ル上瓦町64-24
【アクセス】地下鉄東西線「二条城前駅」より徒歩約7分
4、カフェパラン
画像出典:http://www.phalam.jp/access/index.html
ゆったりとコーヒーを味わうための居心地の良い工夫やアイデアがいっぱいの店内。
コーヒー豆は産直のものを使い、世界のトップのコーヒーを常に準備しています。
花のような香り、シルクのような舌触りのコーヒーで、うっとりとした気分になれるカフェです。
【HP】http://www.phalam.jp/index.html
【住所】京都市中京区西ノ京北聖町24新二条ビル1F
【アクセス】JR「二条駅」より徒歩約2分、地下鉄東西線「二条駅」より徒歩約3分
5、Ital Gabon(アイタルガボン)
画像出典:http://goodcoffee.me/coffeeshop/ital-gabon/
温かく落ち着いた店内は、空き家をリノベーションしたホッとできる空間です。
古民家が立ち並ぶオシャレな路地裏で美味しいエスプレッソコーヒーが味わえます。
【HP】http://italgabon.blog133.fc2.com/
【住所】京都市上京区中町通丸太町上ル俵屋町435
【アクセス】京阪電鉄「神宮丸太町」より徒歩約5分
6、かもがわカフェ
しっかりとした食事と自家焙煎の美味しいコーヒーが楽しめる「かもがわカフェ」。
窓から差し込む温かな日差しと木の香り、芳醇なコーヒーの香りが気持ちを和らげます。
【住所】京都市上京区西三本木通荒神口下ル上生洲町229-1
【アクセス】京阪「神宮丸太町駅」より徒歩約10分
7、エレファントファクトリーコーヒー
画像出典:http://allabout.co.jp/gm/gc/219346/
裏路地にある大人の隠れ家のような珈琲カフェです。
カフェメニューは手作りのケーキとトーストがあり、コーヒーが主役になるメニュー構成。
非日常の世界へと連れて行ってくれるような存在感があります。
【HP】http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26005522/
【住所】京都市中京区蛸薬師通木屋町東入ル備前島町309-4 HKビル2F
【アクセス】阪急京都線「河原町駅」より徒歩約5分
まとめ
いかがでしたか?
歴史と風情がある、京都の街並みにたたずむオシャレで素敵なカフェで、
日常を忘れて「大人のコーヒーを楽しむ時間」を味わってみては。