新たな激戦区!京都の人気パンケーキ店7選
京都に新しいパンケーキ屋さんが増えていると聞きました!ぜひ行ってみたいのですが、それぞれどんな特徴があるのでしょうか?(大学2年生・女性)
空前のパンケーキブームから、定番の愛されスイーツとなったパンケーキ。
京都には、ブームの前から知る人ぞ知るパンケーキの名店があまたあります。
ひとくちに“パンケーキ”といっても、味も形も食感も、千差万別。
懐かしい味わいから最先端のスタイルまで、7種を紹介します。
喫茶 雨林舎
http://www.geocities.jp/urinsya/img/im_top01.jpg
町屋を改装してつくられた喫茶店。
人気のパンケーキはオーソドックスながら、こだわりがいっぱい詰まっています。
つるっと光沢のある表面はしっかりと弾力があって香ばしく、中はふわふわ!という
食感のバランスは絶妙です。
香り高いレンゲのはちみつ、バターとともに、小麦本来の味わいを楽しみましょう。
http://www.geocities.jp/urinsya/top/index.html
うめぞの cafe & gallery
http://www.umezono-kyoto.com/cafe/menu/assets_c/2010/12/DSC04446-thumb-autox113-22.jpg
創業1927年の老舗甘党茶屋「梅園」の姉妹店で、ギャラリー展示を楽しみながら
ゆっくりと甘味をいただけるカフェです。
京都宇治産の抹茶をたっぷり使ったホットケーキを味わえるのは、烏丸にあるこちらのお店だけ。
黒糖バターとこし餡という和風テイストのトッピングに、メイプルシロップが程良く馴染みます。
歴史ある京都の雰囲気をそのまま味わえるひと皿です。
http://umezono-kyoto.com/cafe/
嵯峨野湯 SAGANO-YU
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/24445/150x150_square_24445998.jpg
大正後期に建てられ、2005年3月までは銭湯として営業していた「銭湯 嵯峨湯」。
番台やタイルなど、銭湯の雰囲気をそのままのこし改装された、異色のカフェです。
パンケーキは豆乳とおからを練り込み、ふわっふわに仕上げられた特製のもの。
メイプルやバナナといった定番から、桜と餡をトッピングした和風のものなど、
トッピングのバリエーションも楽しめます。
気分に合った一品をチョイスして、新感覚の“リゾート”を満喫しましょう!
スマート珈琲店
http://r.gnst.jp/sb_image/b4/3116593v.jpg?t=1368748800
創業当時から変わらぬ自家焙煎オリジナル珈琲がいただける、こだわりの珈琲店。
その香りを楽しみながら、懐かしさあふれるスタイルのホットケーキがいただける名店です。
程良く空気を含んだ生地は、表面をサクサクに焼きあげられ、
バターとシロップをたっぷりと染み込ませてくれます。
落ち着いた店内で、ゆったりとした時間の流れを感じつつ楽しみたいですね。
Fukumimi
「京都にいながらHawaiiの風を感じていたい」というコンセプトをもとに、ハワイアンテイストのパンケーキがいただける町屋カフェです。
しっとりふわふわのパンケーキには、季節のフルーツがふんだんに盛られ、
目にも舌にもハワイの風を感じられます。
憧れのリゾートへ思いを馳せつつ、至福の時を味わいつくしましょう。
http://www.fukumimi-kyoto.com/index.php
Cafe BLUE FIR TREE
http://pancake.30min.jp/images/user/263103.jpg
「幻のホットケーキ」と称される、高さ4cmの極厚ホットケーキ。
バターをたっぷり使って、表面をカリッカリ、中はふわふわに仕上げています。
バターとメープルシロップのシンプルな組み合わせで、風味豊かな生地を味わうもよし、
季節のフルーツやクリームをトッピングして、スペシャル感をMaxにしてもよし。
何度も食べたくなっちゃう、とっておきの逸品です。
http://www.cafebluefirtree.com/index.htm
MARIEBELLE
https://www.mariebelle.jp/img/items/cafe_sweets/main.jpg
ニューヨークにあるショコラティエの支店が、京都の町屋の合間にあります。
ターコイズブルーを基調としたレトロシックな店内のカフェで、
洗練されたニューヨークスタイルのスクエア・パンケーキをいただけます。
シンプルな生地から、チョコレートや抹茶を練りこんだものなどバリエーションも豊富。
アツアツのパンケーキにのせたアイスクリームが溶けて、極上の一体感が生まれます。
特別な日に、味わいたい一品です。
https://www.mariebelle.jp/index2.php
見ているだけで、香ばしい香りが漂ってきそう。
パンケーキだけでなく、いただく空間にまで気を配っているのが京都ならでは、ですよね。
お気に入りのお店が、きっと見つかりますよ。