激戦区・一乗寺で支持される絶品ラーメン屋6選
せっかく京都にいるので、ラーメン激戦区と言われる一乗寺のラーメン屋に行ってみたいです。
一乗寺で特に支持されるラーメン屋があれば教えてください。(大学2年生・男性)
京都のみならず、全国的にもラーメン激戦区として名を馳せる一乗寺。
さまざまな特徴を持つラーメン屋が多くひしめき合う様は、まさにラーメン好きの聖地と言えます。
ここでは、激戦区・一乗寺で支持される絶品ラーメン屋を6つ、厳選してご紹介します。
1.麺屋 極鶏
画像出典:食べログ
暖簾にも書かれているおすすめの鶏だくをはじめとして、唐辛子入りの赤だく、自家製マー油の黒だく、魚介の魚だくの4種類のラーメンが全て700円というリーズナブルな価格でいただけます。
鶏の良いところと野菜の良いところだけを抽出したような、濃厚でクリーミーな鶏白湯スープがポイントです。
アクセス:一乗寺駅より徒歩6分
予算:700~1000円
>食べログ<
2.らーめんや亜喜英
画像出典:食べログ
豚骨と鶏骨だけを長時間煮込んだ純濃厚スープがウリという、こってり好きにはたまらない人気店。
不定期営業で、その上営業日の更新はTwitterのみという一風変わった営業体制ですが、それが逆に来店客の好奇心を刺激するのか、営業日には行列が絶えません。
アクセス:一乗寺駅より徒歩4分
予算:680~1000円
>公式サイト<
3.天天有 本店
画像出典:食べログ
昼は煮干しをベースとしたスープが特徴の『ひるまや』、夜は京都ラーメンの王道を行くこってり系ラーメンを提供する老舗と、昼夜でお店が変わるラーメン屋。
夜営業の方ではチャーシューを減らして煮卵か温泉卵をトッピングできるのですが、減らしても写真のように大量のチャーシューがいただけるため、煮卵をトッピングする方が多いようです。
アクセス:一乗寺駅より徒歩7分
予算:600~1000円
>食べログ<
4.高安
画像出典:食べログ
白濁した、少し甘みを感じる豚骨スープが特徴的なお店。
すじ肉のエキスと甘い豚骨スープが絶妙にマッチした、限定商品のスジラーメンが人気です。
また平日であれば、18時までにラーメンを注文すると、おかわり自由のライス無料でがいただけるお得なサービスが実施されています。
アクセス:一乗寺駅より徒歩5分
予算:600~1000円
>公式サイト<
5.ラーメン荘 夢を語れ
画像出典:食べログ
2006年に関西に初めてオープンした、いわゆる二郎系のお店。
自慢の煮豚はよく煮込まれていて柔らかく、油分の多いスープの油っぽさをさらに増大させます。
ニンニクの有無と野菜の量が調整できるとはいえ、二郎系だけあって量が多いので、
たくさん食べたい方におすすめです。
アクセス:一乗寺駅より徒歩7分
予算:700~1000円
>食べログ<
6.天下一品 総本店
画像出典:食べログ
言わずと知れたラーメンチェーン店・天下一品の総本店。
天下一品秘伝のこってりスープが特徴的で、特に本店のスープは支店とは違うという声も。
にんにくの有無や麺の細さなど、細かく注文することができるのもうれしいですね。
アクセス:一乗寺駅より徒歩11分
予算:680~1000円
>公式サイト<
いかがでしたか?
豚骨のコクがしみる濃厚こってりスープから、あっさりいただける魚介系スープまで、さまざまな種類のラーメンが集まる一乗寺。
一乗寺でどこのラーメンにしようか迷った時は、ぜひ参考にしてみてくださいね。