【京都】香ばしい焼きが堪らない♡観光終わりに行きたいうなぎ屋まとめ
京都旅行に行ったついでに美味しいうなぎ屋さんで少し贅沢をしたいと思うのですが、オススメのお店はありますか?(大学4年生・女性)
京都に旅行に行って、楽しみの一つと言えばグルメですよね!
旅の締めくくりに遊び疲れを吹き飛ばすうなぎなんていうのもおススメです。
今回は観光終わりに行きたい絶品うなぎ屋をご紹介します!!
京極かねよ
出典:食べログ
出典:公式HP
口コミでも評判のきんし丼が味わえるお店。
分厚い玉子のしたに絶品うなぎが隠れています。
うなぎと玉子のハーモニーはばつぐん!!
仕事帰りに寄る人がいるうなぎ屋さんです。
【住所】京都市中京区六角通新京極東入松ヶ枝町456
【営業時間】11:00~21:00
【TEL】075-221-0669
【アクセス】京都駅からバス番系統「河原町三条」下車徒歩約2分
舞坂本店
出典:食べログ
出典:食べログ
舞坂はうなぎとすっぽんの専門店です。
創業から守る手法で仕上げるうなぎは、香ばしくジューシー。
うなぎがあまり得意じゃない人も行けるお店と、口コミでも評判です。
【住所】京都市下京区朱雀北ノ口町2
【営業時間】11:00~22:00
【TEL】075-313-3421
【アクセス】JR丹波口駅から京都市バス「七条千本」下車徒歩約3分
【定休日】不定休(火曜)
うなぎ屋廣川
出典:食べログ
出典:食べログ
京都で有名なうなぎ屋。
あのミシュランの星が付いているお店です。
関東の流れを汲んでいるのですが、タレは関東では味わえない京都独特のもの。
落ち着いた店内で庭園を見ながら、外の喧騒を忘れてうなぎに舌鼓!
【住所】京都市右京区蜂峰天龍寺北造路町44-1
【営業時間】11:30~14:30 17:00~21:00(オーダーは20:00まで)
【TEL】075-871-5226
【アクセス】JR蜂峰野線「JR蜂峰嵐山」駅から徒歩8分/京都市バス11.28.93系統「天龍寺」又は「野々宮」停留所すぐ
【定休日】月曜(祝日は営業)
祇をん う
出典:食べログ
出典:食べログ
う桶という桶で出てくるうな重があるお店。
数人でたのんで楽しめます!
うなぎはふっくらしていて、絶妙な味付けと評判です。
桶でうなぎを食べるなんて贅沢ですね。
【住所】京都市東山区祇園町南側570-120
【営業時間】11:30~14:00 17:00~21:00(オーダー20:00まで)
【TEL】075-551-9966
【アクセス】京阪電鉄本線「祇園四条」駅」から徒歩7分
【定休日】月曜(祝日は営業)
かね正
出典:食べログ
出典:食べログ
昭和天皇も好んだ老舗のうなぎ屋。
名物の金糸丼はタレがかかっているが、お好みでかけられるようにタレが付いてくる。
タレをたっぷりかけたい人には嬉しい気遣いですね。
わりとリーズナブルなのでおススメです!
【住所】京都市東山区大和大路通四条上ル2丁目常磐町155-2
【営業時間】11:30~14:00 17:30~22:00
【TEL】057-532-5830
【アクセス】京阪線「祇園四条」駅から徒歩3分/阪急「河原町」駅から徒歩7分
【定休日】木曜/日曜
かぼちゃのたね
出典:食べログ
出典:食べログ
焼きうなぎとおばんざい割烹のお店。
祇園の真ん中にあり、舞妓さんも来る。
17年修業を積んだご主人が焼くうなぎは美味しいと評判です。
値段も手ごろなのが魅力的ですね!
【住所】京都し東山区祇園町北側267祇園了郭ビル1F
【営業時間】12:00~13:30 18:00~22:00
【TEL】075-525-2963
【アクセス】京阪京都線「四条」駅から八坂神社方面に徒歩3分
【定休日】火曜
最後に☆
いかがでしたでしょうか?
旅の疲れを旅先の京都のうなぎで癒して帰る。
まさに京都を味わい尽くす!ということですね♪
ぜひ京都にお越しの際は、旅の終わりに香ばしい香りを思い出に加えて下さいね!