京都に着いたらすぐ食べたい!駅近くのおすすめグルメ5選
夏休みに京都に遊びに行きます。お昼頃京都駅に着くので、駅の近くでお昼を食べたいです!(大学2年生・女性)
京都ならではのおいしい食べ物、たくさんありますよね。京都に着いたら早速、京都気分に浸りましょう!駅近くにある京都グルメをご紹介します。
和食レストラン 舞
出典:和食レストラン 舞京都に来たら和食が食べたくなりますよね。京都駅八条東口から徒歩1分の好立地にあります。和モダンな半個室や完全個室があり、大分直送の魚介と旬の京野菜を使った料理が味わえます。揚げたての天ぷら、お寿司、ざる豆腐などがおすすめです。宴会メニューもあり、大人数にも対応できます。朝は6時半オープンで、ビュッフェ形式のモーニングが食べられます。【HP】「舞」公式ホームページ【場所】京都市南区東九条東山王町13 エルイン京都1階【営業時間】 6:30~23:30 (ラストオーダー22:30)【定休日】 無休 【TEL】 075-691-8108【FAX】 075-691-8109【駐車場】 P20台(飲食した方は90分無料)
グリルキャピタル東洋亭(ポルタ店)
出典:キャピタル東洋亭京都で1897年創業の老舗洋食レストランです。本店は北山にあり、ポルタ店は2014年にリニューアルされました。看板メニューは「東洋亭ハンバーグステーキ」。アルミホイルに包まれて出てきます。ランチセットには丸ごとトマトサラダも付いていて、インパクトと面白さがあります。【HP】「キャピタル東洋亭」公式ホームページ【場所】京都駅前ポルタ地下街【営業時間】11:00~22:00(L.O. 21:15)【TEL】075-343-3222
イノダコーヒ ポルタ支店
出典:イノダコーヒ京都の老舗の喫茶店で、朝から行列ができるほどの人気店です。できることなら本店の外観や内装の雰囲気を楽しみたいところですが、ポルタ支店も駅近で便利です。京都駅八条口支店も2015年8月にオープン予定です。京都駅に着いた時間によって、モーニングやランチを楽しみましょう。【HP】「イノダコーヒ」公式ホームページ【場所】京都市下京区東塩小路町858-1(京都駅前地下街ポルタ内)【TEL】075-343-2380(FAX共通)【営業時間】8:00~20:00、 金・土8:00~21:00【定休日】無休
進々堂 ポルタ店ベーカリーショップ
出典:進々堂パンの消費量が日本一多いのが京都なのだとか。和食が一番というイメージがあるので意外に思いますよね。けれど、言われてみれば確かにパン屋が多く、長年愛されている老舗パン屋から新しい名店までさまざまです。進々堂は長年愛されている老舗のパン屋さんです。食パン、惣菜パン、菓子パンにサンドイッチなど種類が豊富で、新商品も次々と発売されています。移動で時間がないという京都の旅でも、駅の近くでさっと買って、老舗のパンを味わうことができます。【HP】 「進々堂」公式ホームページ【場所】京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902(JR京都駅前ポルタ地下街)【TEL】075-343-2381【営業時間】7:30~9:00【定休日】不定休
辻利 京都駅八条口店
出典:祇園辻利京都に来たら、スイーツも押さえておきましょう。京都に着いてすぐ楽しめるのは、名店「辻利」のスイーツ。抹茶やほうじ茶のソフトクリームがおすすめです。お茶の風味がとっても良くて、間違いない美味しさです。「辻利」の喫茶店の「茶寮都路里」でお茶をしようと思うと行列に並ばなければいけませんが、こちらはテイクアウトなのですぐに買うことができます。お茶などのお土産を買うにも良い場所です。【HP】「辻利」公式ホームページ【場所】下京区京都駅八条口 京都八条アスティロード【TEL】075-681-0001【営業時間】8:30〜21:00【定休日】不定休 移動せずとも京都駅の近くで、京都ならではの名店の味がいろいろと楽しめます。京都駅をただの出発点にすることなく、まずは駅近くの京都の名店を訪れてみてください。お気に入りの京都グルメを見つけてみましょう。