美味しいだけじゃない!雰囲気も良い京都のイタリアンベスト8
雰囲気もいい京都のイタリアンを教えてください。(大学1年生・女性)
京都にはイタリアンの名店がいくつもあります。
もちもちの生パスタの店や、石窯で焼いたアツアツのピザの店。
そんな中でも今回は、美味しいだけではなく雰囲気も抜群のお店を厳選して選んでいきたいと思います。
1、町家の風情を残したスタイリッシュ空間
ロビンソン烏丸
画像出典:公式ページ
町家を改修して作られたこちらのお店は、昔懐かしい風情を残しながらも家具、照明はスタイリッシュなものが使われているのが特徴です。
吹き抜けの天井、ガラス窓から見える中庭など、どこをとってもオシャレで洗練されています。
お料理の方は、特に自家製パンが美味しく種類が豊富になっています。
2、京都駅の奥深くにある穴場なお店
カフェ チェントチェント京都店
京都駅ビルのホテルグランビア側をエスカレーターでズンズン登って7階まで。
7階に上がると東広場と名付けられた場所に出ます。
そこに位置するこのお店は、白を基調としたインテリアで統一されたシンプルモダンな印象のお店です。
全面ガラス張りの窓から外を眺めつつ、ゆっくりと食事を楽しめます。
夜は東広場がライトアップされ、結婚式で使われるガゼボも見えて雰囲気抜群です。
ランチは1000円からスープや前菜、飲み物までつくコストパフォーマンスの良さ。
ディナーはブッフェ形式で、好きなものをチョイスできるスタイルです。
3、大山崎の落ち着くオシャレなお店
ハーミットグリーンカフェ
画像出典:公式ページ
京都市街からちょっと外れたお店をご紹介します。
こちら大山崎駅すぐ隣の一軒家のお店です。
白い壁に瓦の屋根が印象的な外観。
中に入るとやはり清潔感漂う白い壁。
木のぬくもりを感じる床や机。
二階にはソファ席もあり、ゆったりと食事が楽しめます。
お料理もしっかりしていて、パスタやピザのランチが絶品です。
大山崎山荘美術館やサントリー山崎蒸留所見学の帰りにいかがでしょうか。
4、築100年の京町家、和洋折衷の趣ある建物で
パスタコレクションハウス道月
画像出典:公式ページ
店内は京町家とあって、和風のしつらえ。
そこにモダンなイスとテーブルが並んでいるさまは、まさに和洋折衷。
落ち着いた雰囲気でお料理が楽しめます。
イタリアで修業を積んだシェフなので、出てくるお料理も本場仕込みのイタリアン。
素材にこだわりがあり、京都丹波に自家製農園を持っているそうです。
5、夜景を見ながら創作イタリアン
モダン
画像出典:食べログ
深夜にちょっと食べたい時。
飲み会の後のシメに。
朝5時まで通常のお料理を出してくれるこのお店は、そんな時に重宝します。
ビルの五階にあるので、大きな窓から東山と鴨川の夜景が見渡せます。
白で統一されたスタイリッシュな店内で創作イタリアンに舌鼓。
盛り付けがとてもきれいでセンスを感じます。
6、可愛いレンガのお店で本格ピザ
Da Yuki(ダ ユウキ)
画像出典:食べログ
京都市美術館をはじめとする芸術施設、記念館などが立ち並ぶ文化ゾーン。
レンガ造りの小さなお店。ガラス窓から見えるピザの窯が目印です。
店内は小ぢんまりとして少々小さめですが、ピザが一つ一つ丁寧に作られていくさまを、間近に見ることができます。
石窯で焼かれたアツアツのピザはもちろんの事、前菜のカルパッチョや肉料理も絶品です。
7、北山の一軒家レストラン
カポディモンテ
写真出典:食べログ
教会や結婚式場が並ぶ北山。
そこに位置するこのお店は、イタリアの民家を再現して作られたと言います。
重厚な扉を開けて店内を見渡すと、インテリアも落ち着くもので揃えられゆったりと食事が楽しめます。
野菜ソムリエ協会認定のレストランだそうで、バーニャカウダも楽しめます。
8、アジアンティストな店内でパスタとケーキ
エナ・ブランカッ・タルチスカフェ京都三条店
画像出典:食べログ
天井に大きな魚の絵が描かれ、アジアンテイストな椅子や机が並べられた店内。
地下のお店なのですが、窓がとられているせいか開放感があります。
お料理のお皿もアジアチックで統一されています。
こちらパスタとタルトの種類が豊富で注文の際に、迷ってしまうほどです。