【京都】京都のレトロかわいい雑貨屋まとめ【レトロ】
京都にあるレトロな雑貨屋さんが今アツイ!かわいいものから懐かしいものまでたくさんの商品を眺めるだけでしあわせな気分になれます。京都散策のついでにオススメ!
秘密基地
京都市南区西九条南田町55-3
075-201-9318
AM 10:00~PM 19:00
月曜日定休
2015年にオープンしたばかりのお店。

足元から天井までびっしり並ぶ商品。

お色気ゾーンもあるのが最高!!

トイレが必見!!

秘宝館のような雰囲気でセンス抜群!
京都 昭和レトロ 秘密基地のブログ
http://ameblo.jp/himitukiti3244/
ながちゃん&まこちゃんさんのブログ「京都 昭和レトロ 秘密基地のブログ」です。最新記事は「昭和レトロ 孔雀の光ファイバー 電飾 置物」です。
いっぽう堂
京都市中京区岩上通三条下ル下八文字町685
090-1480-8971
13:00~20:00
定休日 木曜・日曜・雨の日
三条商店街にあります。

京都で昭和レトロ雑貨を販売するお店「いっぽう堂」。
レトロ雑貨や、おもちゃ、映画ポスター、ホーロー看板など、懐かしのものがたくさん並び、昭和レトロ好きな方はもちろん、海外の方にも大人気です。
昭和のレトロポップな店内はついつい時がたつのを忘れ、長居してしまいたくなるような不思議な魅力で溢れています。
タイムスリップした昭和の頃の雰囲気を味わいたい方、懐かしみたい方におすすめのスポットです。
京都 昭和レトロ いっぽう堂
http://ameblo.jp/kazupekopoko/
かずさんのブログ「京都 昭和レトロ いっぽう堂」です。最新記事は「癒しのひととき」です。
パラルシルセ
京都市中京区寺町押小路榎木町102-4三省ビル2階
075-212-0910
13:00~20:00
火曜日定休

かわいくて役に立つ雑貨、立たない雑貨、たくさん集めました。
大人には懐かしさとドキドキを。子供には新鮮さとワクワクを。変幻自在な空間を目指しています。
京都雑貨屋 para lucirse(パラルシルセ):♫ ファンシー、昭和レトロ、ハンドメイド ♫
京都寺町 雑貨屋 パラルシルセ(para lucirse)のホームページです。ファンシー、昭和レトロ、ハンドメイド雑貨など、役に立つ雑貨 立たない雑貨 たくさん集めました。レンタルスペースにて随時お楽しみイベントやってます!