京都のチョコレート専門店!!【随時更新】
京都のチョコレート専門店をご紹介!!
京都のチョコレート専門店って意外と多くないですか?

京都駅の地下でごはん食べてから移動しようと思ったけれどどこもならんでたからチョコレートで空腹をしのいでいる……
チョコでは空腹はしのげません、、、(笑)

まだ京都にしか店舗がないチョコレートのお店なんだけど、日本酒チョコ美味しそうすぎる…マリベルみたいに関東進出するかな?次京都行った時絶対行かなきゃ…!https://t.co/fjND5hehk1
京都にしかないんだ、、、!!!
◆ニュー スタンダード チョコレート キョウト(New Standard Chocolate kyoto)
2014年12月、堀川商店街にオープンしたチョコレートショップです。
「もっとピュアチョコレート」がコンセプトで、素材のピュアさ、材料のシンプルさを追求されています。

チョコ風で木目調の入り口は京都の風景にマッチしていますね(≧∇≦)b

白を基調とした落ち着いたシンプルな店内。 チョコもたくさんあって迷いそう(笑)

看板商品の「京テリーヌ」 日本のトップショコラティエ、野口和男さんプロデュースのチョコレートです。

小さな缶で売られているチョコです!
この記事に飽きたら…
◆カカオ マジック(cacao∞magic)
日本のローチョコレート第一人者のお店。
日本初Rawチョコレートカフェ。
フェアトレードのオーガニック・ローカカオや体に優しいココナッツシュガーなどこだわり素材のチョコレート。
出典:Raw Chocolate : Cacao∞Magic ローチョコレート :カカオマジック – ローチョコレート カカオマジック – Raw Chocolate Cacao∞Magic

外国の家みたいな小洒落た佇まい( ・´ー・`)

チョコのケーキやチョコを食べれるイートインスペースは、白を基調とした安心できるスペースに

席の種類も多くてくつろげる空間になってます( ´∀`)bグッ!

明るい店内ではローチョコレートだけではなく、ロースイーツ・スーパーフード・エナジーフード・スムージも。
Raw Chocolate : Cacao∞Magic ローチョコレート :カカオマジック – ローチョコレート カカオマジック – Raw Chocolate Cacao∞Magic
材料を厳選し、心とカラダに栄養と悦びを届ける スイートなエナジー 「ローチョコレート : Raw Chocolate」日本初のローチョコレート専門店 京都・銀閣寺前
◆牟尼庵(四条本店)
「牟尼庵」が京都に誕生したのは2009年のこと。詩仙堂などで知られる左京区北白川に小さな工房兼ショップを構えていましたが、ひとつひとつ手づくりされるトリュフが評判を呼び、今では東京と大阪に支店を展開。満を持して、京都本店をリニューアルすることとなりました。

「沈黙の行を修する人」の意味を持つ 『牟尼』という言葉に導かれて、 由緒ある地・京都北白川に、 小さなショコラ菓房牟尼庵は誕生しました。
京都駅の地下でごはん食べてから移動しようと思ったけれどどこもならんでたからチョコレートで空腹をしのいでいる……
チョコでは空腹はしのげません、、、(笑)
まだ京都にしか店舗がないチョコレートのお店なんだけど、日本酒チョコ美味しそうすぎる…マリベルみたいに関東進出するかな?次京都行った時絶対行かなきゃ…!https://t.co/fjND5hehk1
京都にしかないんだ、、、!!!