京都で昔ながらの町家に泊まろう!おすすめ町家ゲストハウス7選
京都といえば、昔ながらの町家が数多く残る情緒あふれる風景が魅力的ですよね。近年ではそんな町家に宿泊することができる、「町家ゲストハウス」がかなり増えてきています。またゲストハウスは宿泊料金が安く、ドミトリー(相部屋)なら1泊2,000~3,000円程度で泊まることができるんです!リーズナブルに京都らしさを満喫できる、お得すぎる宿ですよね。今回は、そんな京都の町家ゲストハウスを7ヶ所厳選してご紹介していきます。(2017年02月26日 最終更新)
京都駅周辺
1.宿はる家Aqua
まずご紹介するのは、京都駅から京都市バスで約8分の場所にある「宿はる家Aqua」です。約100年前に建てられた町家をできる限り当時のままの状態で使用しており、古いガラス戸やしっくい壁、かまど、井戸など、現代の住宅ではなかなか見られない昔懐かしい風景を楽しむことができます。
宿はる家Aquaには、女性専用のドミトリーと2名~4名までの個室が用意されています。リーズナブルで安心な女性専用ドミトリーは、女性の1人旅にとって非常に嬉しい存在ですよね。また客室以外にも、パソコンのあるラウンジや800冊もの本が揃う図書館など、さまざまな施設が整備されているのも魅力的です。
京都駅周辺 / 民宿
- 住所
- 京都府京都市下京区和気町1-12
- アクセス
- 京都駅より京都市バスで約8分「七条大宮・京都水族館前」下車。徒歩1分。
- 駐車場
- 有
- 宿泊料金
- 6,905円〜 (2名1室 / 1名)
2.錺屋(かざりや)
次にご紹介するのは、京都駅から徒歩12分の五条烏丸エリアに位置している「錺屋(かざりや)」です。大正時代に建築された薬屋の建物を使用したゲストハウスで、タイル貼りのキッチンや洋室があったりなど、レトロモダンな雰囲気となっています。
錺屋の客室は、女性専用ドミトリーと2~4名の和室、2名の洋室といった種類になっています。京都にはいくつもの町家ゲストハウスがありますが、クラシックな洋室がある宿はあまり多くありません。レトロな建物が好きだけれどベッドの快適さも欲しい…という方に、まさにぴったりのゲストハウスです。
二条・烏丸・河原町 / 民宿
- 住所
- 京都府京都市下京区五条通室町西入東錺屋町184
- アクセス
- 地下鉄 五条駅4番出口より徒歩にて2分
- 駐車場
- 有
西陣
3.ゲストハウス糸屋
続いてご紹介するのは、織物の町として有名な京都市北西部の西陣にある「ゲストハウス糸屋」です。かつて糸商を営んでいた築80年以上の木造家屋を、ありのままの姿で利用しているのだそう。間口が狭く奥行きが深い、「うなぎの寝床」と呼ばれる典型的な京町家の構造となっています。
ゲストハウス糸屋には、女性専用ドミトリーと2~4名の和室、2段ベッドツインといった客室が用意されています。ただし和室は2部屋、2段ベッドツインは1部屋しかありませんので、個室を希望する場合は早めに予約をした方が良いでしょう。こじんまりとしたアットホームな宿なので、まるで自宅にいるかのようにリラックスして過ごすことができますよ。
今出川・北大路・北野 / 民宿
- 住所
- 京都府京都市上京区浄福寺通五辻下る有馬町202
- アクセス
- JR京都駅バスターミナルB1乗場9番にて「堀川今出川」下車徒歩7分 市営地下鉄今出川駅下車徒歩17分
- 駐車場
- 有
- 宿泊料金
- 6,250円〜 (2名1室 / 1名)
4.ゲストハウス木音
こちらの「ゲストハウス木音」も、京都の西陣にある人気の町家ゲストハウスです。木のぬくもりを感じられる、築85年の町家を活用しています。また素泊まりが多い町家ゲストハウスとしては珍しく、プラス700円で和朝食を付けることも可能です。そのほか、レンタル自転車などの便利なサービスもありますよ。
ゲストハウス木音の客室は、女子ドミトリー、男子ドミトリー、ツインベッドルーム、2~3名用和室の4種類です。京都の町家ゲストハウスは女性専用ドミトリーが多いので、男子部屋があるのはとても嬉しいですよね。また共同スペースにはこたつがあり、田舎のおばあちゃんの家へ来たような気分でのんびりと過ごすことができますよ。
今出川・北大路・北野 / 民宿
- 住所
- 京都府京都市上京区五辻通六軒町西入ル溝前町100
- アクセス
- 京都駅から京都市バス「A3乗り場」から206系統で約22分、千本今出川下車
- 駐車場
- 有
- 宿泊料金
- 7,808円〜 (2名1室 / 1名)
祇園
5.ゲストハウス楽座
「ゲストハウス楽座」は、京都の人気観光地・祇園にある町家ゲストハウスです。築100年以上の元お茶屋さんを利用しており、しっとりとした京都らしい雰囲気を満喫できます。昔ながらの和室のほか、元ダンスホールだった洋室などもあるそうですよ。
ゲストハウス楽座の客室は、女性ドミトリー、シングルルーム、2~3名の和室、洋風ダブルルーム、デラックスルームなどバリエーション豊富です。特に4名まで宿泊できるデラックスルームは、ゲストハウスというよりも旅館のような贅沢な造りになっています。また、シングル用の個室が用意されているのも珍しいですよね。さまざまなニーズに対応しているので、ゲストハウス初心者の方でも宿泊しやすいですよ。
東山・祇園・北白川 / 旅館
- 住所
- 京都府京都市東山区宮川筋2-255
- アクセス
- JR京都駅A2のりばから市バス205系統で10分、「四条河原町」下車。京阪祇園四条駅、出口1から徒歩1分
- 駐車場
- 有
- 宿泊料金
- 7,245円〜 (2名1室 / 1名)
平安神宮周辺
6.ゲストハウス和楽庵
「ゲストハウス和楽庵」は、神宮丸太町駅から徒歩6分ほどの場所にある町家ゲストハウスです。築100年以上の町家を改修して利用しています。また客室は全て和室で、純和風の落ち着いた雰囲気が魅力的です。
ゲストハウス和楽庵には、女性ドミトリー、男性ドミトリー、2~3名の和室、4名まで利用できるデラックスルームが用意されています。デラックスルームには中庭に面した縁側が付いており、美しい庭を眺めながらゆったりとくつろぐことができますよ。
下鴨・宝ヶ池・平安神宮 / ペンション
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院山王町19-2
- アクセス
- JR京都駅D2のりばから市バス206系統(祇園経由)で30分、「熊野神社前」下車。京阪神宮丸太町駅から徒歩6分
- 駐車場
- 有
- 宿泊料金
- 6,734円〜 (2名1室 / 1名)
7.沖のまちやど
最後にご紹介するのは、東山駅から徒歩2分の場所にある「沖のまちやど」です。大正後期の町家を活用しているゲストハウスで、2012年にオープンしました。祇園や知恩院、清水寺などへのアクセスも良く、観光の拠点として非常に便利です。
沖のまちやどの客室は全て和室で、女性ドミトリー、2名用和室、バルコニー付きの2名用和室といった種類があります。また3泊以上の宿泊なら、定員10名までの一棟貸しもできるのだそうです。こじんまりとした宿ですが、京都で暮らすように過ごせる居心地の良い場所だと評判ですよ。
東山・祇園・北白川 / 民宿
- 住所
- 京都府京都市東山区古川町542-2
- アクセス
- 地下鉄 東山駅から徒歩2分
- 駐車場
- 有
- 宿泊料金
- 7,808円〜 (2名1室 / 1名)
いかがでしたか?
京都にあるおすすめの町家ゲストハウスを7ヶ所ご紹介してきましたが、いかがでしたか?古い町家を活用している点は同じでも、それぞれの建物に独自の魅力がありますので、何軒回っても飽きることがありません。1泊ごとに宿泊先を変えて、町家巡りをしてみるのもおすすめですよ。町家ゲストハウスに宿泊して、いつもと一味違う京都旅行を楽しんでみてくださいね。