3Dラテが人気!抹茶づくしの和スイーツなら京都「茶寮翠泉」へ
京都には、「茶寮」という名前がつくで和風スタイルのカフェがたくさんあります。その中でも抹茶ラテを使用した3Dラテアートが「可愛い♡」とSNSでも人気の「茶寮翠泉(サリョウスイセン)」では、丁寧に作られた抹茶スイーツも充実しています。ランチメニューには、京都らしい食材を使用したメニューが味わえます。1人でのんびりしたい時にも、数人で女子会を楽しみたい時にもおすすめのこちらのお店を、これからご案内したいと思います。(2017年03月18日 最終更新)
京都 茶寮翠泉の可愛すぎる♡3D抹茶ラテアート
京都で2店舗を展開する「茶寮 翠泉」のインスタグラムを見ると可愛らしいグリーンの3D抹茶ラテアートが目を惹きます。
まろ濃い抹茶の3Dラテアート
とことん抹茶づくしの幸せ♡
休憩におすすめ♪喉ごしの良い「あんみつ」
抹茶スイーツを一つのカップにまとめた「翠泉パフェ」♡
できたて「抹茶わらび餅」もスゴイ!
「抹茶わらび餅」は、びよ~んと伸びるのに、これだけ伸びても濃い抹茶の色!抹茶の風味豊かな味わいをお楽しみください♪
オールシーズン注文できる「こおり」メニュー
「抹茶あわ雪氷 極」は、抹茶と練乳味の氷に白玉、あんこ、わらび餅、抹茶ソフトがトッピングされています。
冬季限定の「抹茶ぜんざい」も美味しそう♪
器の中には、こんがり焼かれたおもちと大粒の栗も入っています。はじめに小豆の味を楽しんでから、別添えの抹茶を少しづつ加えて食べるとぜんざいの甘味と抹茶の苦みが調和し、スッキリとした後味が楽しめます。