京都でおいしい桜餅を。こだわりの桜餅が食べられる10店
春になるとよく見かけるようになる桜餅は、うすいピンク色がとてもかわいい和菓子です。関西と関東では少し違う桜餅ですが、こちらでは京都にある道明寺(関西風)の桜餅をご紹介します。京都の中だけでも、お店ごとにしっかりと味や見た目が違いますよ。京都で桜餅を食べて、桜を見におでかけしてみませんか?(2017年03月19日 最終更新)
季節を感じる春の風物詩「桜餅」
和菓子屋さんの店先に桜餅が並ぶ光景を見て「春が来たなあ」と、季節を感じる方も多いのではないでしょうか。春の風物詩・桜餅は餅菓子を桜の葉で包んだ和菓子です。桜餅には大きく分けて長明寺(関東風とも呼ばれる)と、道明寺(関西風とも呼ばれる)の2種類があります。今回は関西風の桜餅を食べられる名店をご紹介します。
鳴海餅 本店
丸太町(京都市営)、二条城前 / 和菓子、甘味処、カフェ・喫茶(その他)
- 住所
- 京都府京都市上京区下立売通堀川西入西橋詰町283
- 電話番号
- 075-841-3080
- 営業時間
- 8:30~17:30
- 定休日
- 1月1日~1月6日 8月17日~8月19日
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
出町ふたば
出町柳、今出川 / 和菓子、大福
- 住所
- 京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
- 電話番号
- 075-231-1658
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 定休日
- 火曜・第4水曜 (祝日の場合は翌日)*お正月休みは長めです
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
仙太郎 本店
河原町、祇園四条、烏丸 / 和菓子、甘味処
- 住所
- 京都府京都市下京区寺町通り仏光寺上る中之町576
- 電話番号
- 075-344-0700
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
緑菴
TOP5000緑菴
元田中、蹴上、茶山 / 和菓子
- 住所
- 京都府京都市左京区浄土寺下南田町126-6
- 電話番号
- 075-751-7126
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 第2第4水曜日(祝日の場合は営業)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
鶴屋寿 本店
トロッコ嵯峨、嵯峨嵐山、嵐電嵯峨 / 和菓子
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町30-6
- 電話番号
- 075-862-0860
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
嵐山さくら餅 稲
嵐山(京福)、嵐電嵯峨、トロッコ嵯峨 / 和菓子、甘味処、アイスクリーム
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19
- 電話番号
- 075-882-5808
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
琴きき茶屋
嵐山(京福)、嵐電嵯峨、嵐山(阪急) / 甘味処、和菓子
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町1-1
- 電話番号
- 075-861-0184
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
中村軒
京都ならではの道明寺粉を使った、伝統的な「桜餅」。ほのかな桜色が上品です。
TOP5000中村軒
桂 / 和菓子、甘味処、かき氷
- 住所
- 京都府京都市西京区桂浅原町61
- 電話番号
- 075-381-2650
- 営業時間
- 7:30~18:00 [茶店] 9:30~18:00 (L.O.17:45)
- 定休日
- 水曜日 (祝日の場合は営業)
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
老松 嵐山店
嵐山(京福)、トロッコ嵯峨、嵐電嵯峨 / 甘味処、和菓子
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町20
- 電話番号
- 075-881-9033
- 営業時間
- 9:00~17:00 [茶寮] 9:30~16:30(L.O.)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
平野屋
トロッコ嵐山、トロッコ保津峡、トロッコ嵯峨 / 京料理、懐石・会席料理、甘味処
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町16
- 電話番号
- 075-861-0359
- 営業時間
- 11:30~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ¥20,000~¥29,999
まとめ
京都でこだわりの桜餅が食べられるお店をご紹介しました。桜の季節、いにしえの古都を散策しながら桜餅を食べ歩いてみるのもステキですね♪