メニューは100種類以上!創作モダン焼きが人気の京都「モダン焼きフジ」
一体何種類あるの!?とびっくりするほど豊富な種類のモダン焼きが食べられる「モダン焼きフジ」。モダン焼きというとお好み焼きのオプション的なイメージですが、こちらはそのモダン焼きの専門店です。関西ローカルを中心に、TVや雑誌等メディアでもしばしば取り上げられている京都の有名店です。今回はそんなもだん焼きフジの魅力をたっぷりとお伝えします!(2017年03月26日 最終更新)
創作モダン焼きを食べよう!
京都・出町柳・百万遍通り近くにある「モダン焼きフジ」。その名の通りモダン焼きの専門店です。粉もん文化が発達している関西でも、お好み焼きではなく”モダン焼きの専門店”って珍しい存在なんですよ!
1Fはカウンター席とテーブル席が2つですが、2,3Fはお座敷席なので大人数での利用もOKです。よく近所の京大生がコンパなどしている光景も見られます。
フジのモダン焼きの魅力とは!?
豊富なメニュー
こちらの特徴はもだん焼き専門店というだけではございません。とにかくメニューがとっても豊富なんです!
メニューのうち9割はモダン焼きというから驚きです。もともとパーラーを経営されていた店主が、パーラーで提供していたシチューやカレー、ハンバーグも食べてほしい! との思いからモダン焼きに乗せることになったのがきっかけで、アルバイトやお客さんからの提案もあってどんどんメニューが増えていったんですって。
ふわふわ食感
生地はかつおの出汁たっぷり、比較的ゆるめなので食感はふわふわ!キャベツ、紅ショウガ、天かす、ネギが混ぜ込まれています。
おすすめのメニューはこれ!
100種類以上あるメニューは、話題作りのために無理やりメニュー数を増やしたのではありません。これでも減らしたとのこと!どれも淘汰されず20〜30年にもわたって愛されてきた厳選モダン焼きばかりです。その一部をご紹介します。
タルタルモダン
こちらの人気No.1といえばタルタルモダン。お好み焼きの上に、これでもか!というほどタルタルソースがかかっています。タルタルソース好きの店主が、思う存分タルタルソースを食べたいと思ったことから開発されたメニューです。
カレーモダン
嫌いな人はいないであろうカレー。カレーとモダン焼きをドッキングさせるなんて斬新ですよね。ドロッとした自家製カレーはそれだけで食べてもおいしいです。目からうろこの組み合わせですが、意外にカレーとモダン焼きって合いますよ!
フルーツモダン
フルーツを焼いて乗せたフルーツ系もあります!かなり個性的…。フルーツ系は一人暮らしの大学生に、果物をたくさん食べてほしくて考案されたのだとか。
チーズフォンデュモダン
別皿で提供されるチーズフォンデュは、モダン焼きにたっぷりとかけて下さい。チーズはさらっとしていてくどくありません。ワインと一緒に食したい!
他にも、シチューをかけていただくシチューモダン、イカスミやボローニャ、餃子、生地の替わりにかつお出汁で炊いたライスを使用したライス系モダンなど、興味をそそられるメニューがいっぱい!
大勢で食べるならコレ!
デラックスモダン
3~5名でワイワイつつきながら食べるのにオススメの具が10種のった「デラックスモダン」。ゾーンごとにそれぞれの具材を食べられるので、10種類のモダン焼きを注文したのと同じ!色々食べることができて楽しいですよ。
さらにすごい特性デラックスモダンもあります。こちらは4~7名用で具材は何と18種類!大人数で行ったらぜひトライしてみたいですね。
いかがでしたか?
たくさんありすぎて選ぶのに迷ってしまう、もだん焼きフジのメニュー。どれもモダン焼きに合うように工夫されていて、はずれはありません。他では食べられない絶品の創作モダン焼きをぜひお試し下さい!
出町柳、元田中 / お好み焼き、鉄板焼き
- 住所
- 京都府京都市左京区田中大堰町89-5
- 電話番号
- 075-711-5089
- 営業時間
- 11:50~14:30 17:00~23:00
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は翌日)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999