京都の夏はコレで決まり♪鴨川納涼床は意外とリーズナブル!おすすめの川床料理店5選
by
kyo-trip
·
2017年4月8日

出典:
tvsaさんの投稿
『鴨川納涼床』は、京都の夏の風物詩のひとつです。数々のお店が鴨川を臨むように座敷を作ります。期間は店舗にもよりますが、毎年5月1日~9月30日まで、昼床は5月と9月のみ。

出典:
a-kichiさんの投稿
納涼床は憧れるけれど、少しお高いイメージがある……という人も多いはず。いえいえ、そんなことはありません!最近ではリーズナブルなお店も増えていて、納涼床は誰でも気軽に楽しめるんですよ。たくさんあるお店のなかでも、おすすめの料理店をご紹介します。

出典:
店内に美しい庭園を構えた『がんこ 高瀬川二条苑』は、普段利用でもとても雰囲気の良いお店です。納涼床へは、この庭園を横切って向かいます。川床の中でも最北に位置し、落ち着いた空間の中で懐石料理を楽しむことができます。

出典:
クマ~さんの投稿
高瀬川と鴨川の分岐点に位置しているので、左を見れば緩やかに流れている高瀬川、右を見れば軒を連ねる川床料理店の数々を眺めることもできます。こういった風景を楽しめるのも、魅力のひとつです。

出典:
y2jamaさんの投稿
夏の暑さを忘れさせてくれそうな見た目も華やかな川床料理。価格の平均は、昼は3,500円、夜は6,000円ほど。初めて納涼床を経験するという人にもおすすめです。混雑が予想されるので、前もって予約が無難。
がんこ 高瀬川二条苑
京都市役所前、三条、三条京阪 / 懐石・会席料理、しゃぶしゃぶ、寿司
- 住所
- 京都府京都市中京区木屋町通二条下ル東生洲町484-6
- 電話番号
- 075-223-3456
- 営業時間
- 11:00~21:30
- 定休日
- 無休
- 平均予算
-
- ¥2,000~¥2,999
- ¥6,000~¥7,999
データ提供:

出典:
デセールさんの投稿
『サロン・ド・ロワイヤル』は、2012年9月にオープンしたチョコレート専門店です。川床にチョコレートという組み合わせが斬新ですよね。タヒチバニラなどを使った可愛らしい形のボンボンショコラが、女性や若者に大人気。

出典:
デセールさんの投稿
店内はガラス張りで明るく、床はテラスのようになっているので、女子会やデートにもぴったりです。ケーキやお茶を楽しみながら、納涼床を満喫できるという贅沢なお店!

出典:
しょうこ。さんの投稿
昼床は5月と9月のみですが、平均予算は昼夜ともに2,000円程度です。カフェ感覚で入店できるので、少しでも納涼床を経験してみたいという人におすすめです。
サロン・ド・ロワイヤル 京都店
京都市役所前、三条、三条京阪 / チョコレート、カフェ、ケーキ
- 住所
- 京都府京都市中京区木屋町通り御池上ル上樵木町502 1F
- 電話番号
- 075-211-4121
- 営業時間
- 営業時間:11:00~20:00 納涼床(6月~8月):16:00~21:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
-
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:

出典:
shinoparisさんの投稿
京都らしい空間の中で、伝統的な京都の豆腐の懐石料理を味わえる『豆水楼』。築120年以上という歴史のある建物で、川床料理を楽しむことができます。

出典:
shinoparisさんの投稿
木屋町に位置し、鴨川の見晴らしも抜群。床には座布団が敷かれているので、くつろぎながら料理が堪能できます。夜には提灯が灯り、さらに雰囲気が良くなりますよ。

出典:
そらまめ♡さんの投稿
こちらで何よりも味わいたいのが、「おぼろ豆腐」。国産大豆100%と天然にがりで仕込んだ一品です。夏は冷やされた状態で提供されるので、夏の暑さに涼しさを与えてくれます。

出典:
AmSさんの投稿
料理は豆腐がメインなので、とってもヘルシー!と女性にも大評判です。お腹がいっぱいになりがちな懐石料理でも、箸がどんどん進みますよ。

出典:
ちいろぐさんの投稿
5月と9月の昼床限定にはなりますが、2,000円台から用意されています。夜は6,000円から、旬の食材をつかった豆腐料理が味わえます。デートや、家族との食事など、場面によって使い分けてみてはいかがでしょうか。懐石料理の中ではリーズナブルな価格なので、本格的な川床料理を楽しみたいという人におすすめです。
豆水楼 木屋町本店
三条、京都市役所前、三条京阪 / 豆腐料理・湯葉料理
- 住所
- 京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町517-3
- 電話番号
- 075-251-1600
- 営業時間
- [月~土] 11:30~14:00(L.O) 17:00~21:30(L.O) [日・祝] 12:00~20:30(L.O)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
-
- ¥2,000~¥2,999
- ¥6,000~¥7,999
データ提供:

出典:
nissan-kazuさんの投稿
『百練』は、漬物店が営んでいる料理店です。居酒屋や大衆食堂のような雰囲気なので、気軽に入りやすく、川床がはじめてという人にぴったり!

出典:
Azzurriさんの投稿
和洋折衷のメニューが豊富で、ビアガーデンのような気軽さでは入れてしまうのが人気の理由。また、店舗の北側は床が隣接していないため、見晴らしが良く人気です。

出典:
えび(^^)vさんの投稿
口に馴染むような温かい京都料理が食べられます。平均予算は、お昼はノーチャージで1,500円から、夜の予算は4,000円ほど、このリーズナブルさが魅力です。ここを知ってしまったら、納涼床にハマってしまうかも?!
先斗町 百練
三条、三条京阪、京都市役所前 / 豆腐料理・湯葉料理、和食(その他)、京料理
- 住所
- 京都府京都市中京区先斗町通三条下ル橋下町133-1 エメラルド会館 1F
- 電話番号
- 075-255-4755
- 営業時間
- 17:00~23:00(L.O.)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
-
データ提供:

出典:
sugur927さんの投稿
「京風」のフレンチが楽しめる『きしもと』。フランス料理がベースですが、京都の食材や調味料をふんだんに使い、あっさりとした味わいが人気です。

出典:
geneveさんの投稿
納涼床での鴨川の見晴らしも抜群です。テーブル席ですが、どことなく和の雰囲気が漂う空間で食べるフレンチは新鮮!

出典:
まちゃぴょんさんの投稿
賀茂なすや万願寺とうがらしなど、京野菜を盛り込んでいる豪華な料理が提供されます。ワインなどのお酒の種類も豊富で、大人の川床料理を楽しみたいという人にイチオシ!

出典:
えみRさんの投稿
平均予算は、お昼は3,000円台、夜は6,000円台から、コース料理が選ぶことができます。京都の納涼床でフレンチを食べられるのはここだけ!和食の料理店は混雑が予想されますが、洋風料理店であれば比較的予約が取りやすいというのもポイントです。
京フレンチきしもと
三条、三条京阪、祇園四条 / フレンチ
- 住所
- 京都府京都市中京区先斗町通三条下ル若松町141
- 電話番号
- 075-221-7321
- 営業時間
- 昼 11:30~14:00(LO、14:00) 夜 17:00~22:00(LO、21:30) ※床の営業は夜のみです
- 定休日
- 火曜
- 平均予算
-
- ¥6,000~¥7,999
- ¥6,000~¥7,999
データ提供:

出典:
watasenさんの投稿
鴨川で、納涼床が楽しめるお店を紹介しましたが、いかがでしたか?どれも意外と、入りやすそうなお店が多くて驚いてもらえたでしょうか?今や、納涼床は誰もが楽しめるものです。今年の夏はぜひ、川床料理を楽しんでみてくださいね。
タグ: がんこきしもとサロン・ド・ロワイヤルチョコレートフレンチリーズナブル京フレンチ低価格先斗町夏川床料理懐石料理百練納涼床豆水楼豆腐料理鴨川
あわせて読みたい